• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2021年12月24日 イイね!

ゴムのコーティング

小物とは限らないのですが、手持ちのものでは小物が多いので、一応、小物の扱いにしています。
で、その肝心な内容ですが、ゴムのコーティングをしてある物品です。
うちにあるものだと、マウスとか昔のノートPCとか、電熱手袋にもあったりします。
加水分解というのでしたかね、ゴムのコーティングがそこそこの年月を経ると、ネチョネチョになってしまうんですね。
電熱手袋の場合はネチョネチョではなくて、モロモロになって剥がれてきました。
滑り止めの処理だったのでしょうね、ゴムのコーティングが手のひらとか指にされていたのですよ。
それがモロモロになってとれてきまして…。
マウスなんか、完全にネチョネチョ。
マウスとしては機能そのものは問題ないんですけど、手にすると、ネチョネチョ。(^^;
手にも黒いゴムが付くし。
あれ、なんとかならないもんなんでしょうかね。
なってしまった後の処理として、剥がしてしまうというのがありましたが。
電熱手袋のゴムのコーティングに関しては剥がせるだけ剥がしてしまいました。
手袋同士を擦り合わせるだけで、簡単にポロポロと取れましたからね。
マウスとかのネチョネチョはどうにもならないので、そのままです。
そもそも使ってなかったマウスでしたし。
使う時になったらまた考えます。
お気に入りの電熱手袋がゴムのコーティングしてあるんですよね。
見事にモロモロ。(^^;

次の代わりになる電熱手袋がなかなか見つからないんだよなあ。
試しに使うことも出来ませんからね。
まだ予備が一つあるので、もうしばらくはいいけど、それがへたったら、次の品物を考えないとね。
Posted at 2021/12/24 22:23:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小物 | その他

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation