2021年12月24日
小物とは限らないのですが、手持ちのものでは小物が多いので、一応、小物の扱いにしています。
で、その肝心な内容ですが、ゴムのコーティングをしてある物品です。
うちにあるものだと、マウスとか昔のノートPCとか、電熱手袋にもあったりします。
加水分解というのでしたかね、ゴムのコーティングがそこそこの年月を経ると、ネチョネチョになってしまうんですね。
電熱手袋の場合はネチョネチョではなくて、モロモロになって剥がれてきました。
滑り止めの処理だったのでしょうね、ゴムのコーティングが手のひらとか指にされていたのですよ。
それがモロモロになってとれてきまして…。
マウスなんか、完全にネチョネチョ。
マウスとしては機能そのものは問題ないんですけど、手にすると、ネチョネチョ。(^^;
手にも黒いゴムが付くし。
あれ、なんとかならないもんなんでしょうかね。
なってしまった後の処理として、剥がしてしまうというのがありましたが。
電熱手袋のゴムのコーティングに関しては剥がせるだけ剥がしてしまいました。
手袋同士を擦り合わせるだけで、簡単にポロポロと取れましたからね。
マウスとかのネチョネチョはどうにもならないので、そのままです。
そもそも使ってなかったマウスでしたし。
使う時になったらまた考えます。
お気に入りの電熱手袋がゴムのコーティングしてあるんですよね。
見事にモロモロ。(^^;
次の代わりになる電熱手袋がなかなか見つからないんだよなあ。
試しに使うことも出来ませんからね。
まだ予備が一つあるので、もうしばらくはいいけど、それがへたったら、次の品物を考えないとね。
Posted at 2021/12/24 22:23:41 | |
トラックバック(0) |
小物 | その他