• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2021年12月25日 イイね!

中国高級車ブランドの「紅旗」が日本進出

中国の中国第一自動車が展開する高級車ブランドの「紅旗」が日本に進出したそうです。
それも、大阪に。
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-4050.html
IRの建設と関係してるような気もしますが、どうなんでしょう。

さて、売れますかね。
韓国車は販売不振で一度撤退しています。
燃料電池車で再度日本市場に来るような話もあるけど、どうなりますかね。
正直、どうでもいいのですが、実は全然関係ないところで心配な点があるわけです。

アメリカのトランプ政権時代に中国の通信機器メーカーの製品が安全保障上の問題があるということで、規制されましたよね。
日本でも物によって規制されてたかな。
日本では他にLINEも問題になりましたし。まあ、私は使ってなかったのでなんともないですが。

最近の車には通信機器が付いてることが多いわけです。そう考えると、ユーザーの走行データとか、その他モロモロの情報が勝手に中国に送信される可能性もあるだろうと。
この手の問題は実は2013年にロシアであったんですね。私が初めて知ったネタですけど。
アイロンとかに通信チップが内蔵されていたというものです。以下の記事を参照。
https://jp.rbth.com/news/2013/10/29/45819

でかい車ですから、そんな通信機器を内蔵するなんて難しくもないでしょうし。
正直なところ、中国は信用出来ないからね。
かなりやばい気がします。
日本メーカーの物より品質が良ければ、ある程度は売れるかもしれないですが、かなり難しいと思います。
中国の領事館とか大使館の人とかが買ったりとかはあるかもしれないですけどね。
もし買うのであれば、何らかの情報が抜かれる可能性は考えておいた方がいいでしょうね。
Posted at 2021/12/25 20:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | ニュース

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation