• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

ステップワゴンe:HEVに乗ってみた

ステップワゴンe:HEVに乗ってみた今日は朝からいつものように野鳥撮影に行くつもりだったのですが…。
天気予報では曇り。雨は無いだろうと。
朝起きて外を見ても雨は降ってなかったし、準備をして家を出たら…。
空からポツポツと雨粒が…。
えーっ、と思いつつも傘が必要ないくらいだったので、いつもの撮影現場へ。
現場に着くと、家の付近より雨が若干多め。
うーん、これではなあ。(T_T)
機材が濡れてしまうので、断念。カメラとレンズは防水(防滴)対応ではあるけど、他の物がそうではないし。

というわけで、19日、BMWへ試乗に行った後、ホンダにも行ったわけですよ。
で、前から打診されていたステップワゴンe:HEVに乗ってみたというわけです。

その日は担当氏が商談中で、どうしようかと待っていたのですが、どうにも商談が長引いていたのでやむを得ず、普通に試乗することに。
営業さんはみんな手がいっぱいだったみたいで、店長が用意をしてくれたんですが、乗っていいか聞いたら、あっさりといいですよどうぞ、と。
すぐに準備してくれたのはいいんですが、車の説明なしで、いきなり乗る事になったので、燃費計等の使い方がすぐに分からず焦りました。(^^)

そんなわけなので、燃費テストしかしていません。
タイトルの写真はメーターの様子。走り始めてしばらくしたくらいの時ですね。
2.6km走った時点のようです。

シビックに乗った時もそうでしたけど、ホンダ・センシングの車線逸脱抑制機能が低速でも効いていて、ハンドルが勝手に動く動く。(^^;
知らずに乗ったら、びっくりするでしょうね。

車体は3ナンバー化していたんですね。知りませんでした。
幅は5ナンバーサイズを越えて、1750mmになってたかな。
燃費はWLTCモードで20km/L位なんですが、私が出した燃費は以下のようになりました。

24.1km/L。WLTCの各モードの燃費は上回ってます。
走行距離はいつものコース。自分の試乗で走るルートです。たまにもう少し距離の長いコースにすることもあるけど。距離にして6.8kmと出ています。
前のステップワゴンハイブリッドの試乗時の燃費は24.6km/Lでしたので、誤差レベルですね。
ただし、前のステップワゴンハイブリッドの試乗時のコースはいつもより長いルートを選んでいたようです。
それにしても、車体が大型化して燃費がほぼ同じなので、燃費性能は改善されていると見るべきかな。走行距離も前の試乗より短いわけですし。
あと、エンジン直結モードもすぐに分かりました。
66km/h位まで速度が出たら、ハイブリッドシステムの動作状況表示にギアのマークが出たので、直結モードになっているのを確認出来ました。
合っていると思います。間違っていたら教えて下さいね。
もっと速い速度で直結モードになると思ってましたが、意外と低速でエンジン走行するようです。

まあ、ミニバンなので、着座位置は高いし、見晴らしはいいです。
走るにしても、モーターなので過不足なく普通に走れます。

後日に担当氏に資料を渡しに行ったら、今度はガソリン車に乗ってみて下さいと、お願いされました。(^^;
それはいいのだけど、ハイブリッドモデルのリベンジをしたいところ。
前のステップワゴンハイブリッドと同じルートを走ってみないと駄目ですね。

先代のステップワゴンに乗っている人からすると、リアの横ドアが無くなったのは残念らしいです。
そうでない人には後ろから見ると、左右非対称のデザインが不評(?)だったらしいです。
私は気にしませんがね。
横ドア便利だと思うのだけど。実際、所有している人は便利さがよく分かってるようで。ていうか、そりゃそうだよな。実際に物を所有しているわけだから。
オデッセイが無くなったこともあるんでしょうかね。3ナンバー化したのは。

ミニバンは所有したことがないので、なんとも言えないですね。
好みで選んで下さいとしか言えない。(^^;
でも、ミニバンにしては燃費はいいと思いますよ。乗り方次第でしょうけど。

次はガソリン車かな。(^^)
Posted at 2022/06/26 20:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MMD | クルマ

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation