• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2022年07月13日 イイね!

ここ最近の糞メールについて

ここ最近のフィッシング糞メールについて。
フィッシングじゃない普通(?)の迷惑メールも来ましたが、それは3通くらいかな。
その内の1通はウイルス付きのもの。以前、送られてきたエモテットだったかな。あれです。
それ以外は毎度お馴染みのフィッシング糞メールです。
ここ最近のネタはアマゾンとえきねっとですね。ほぼこのどちらかといったところ。
で、ISPは海外の業者を使うことが増えてまして、さすがに、国内の業者は簡単に通報・対処されてしまいます。私も通報してましたし。
なので、減りました。
糞メールの着弾数も微妙に減ってるかな。毎日来てたのが来ない日があったりするし。
その代わりに次の日に複数とかもあるけどね。
今は海外のISPでも通報してます。ただし、中国・ロシアのISPだったら無駄でしょうから、通報してないです。香港もあったかな。これも無駄でしょうね。
台湾の場合は通報してるけど、どうだろうなあ。
まれに、アフリカ系の業者を使ってることがあるけど、これも微妙なんですよね。通報するかどうか悩むところ。
ざっくりとした判断基準は西側諸国だと通報という感じかな。そうでなければ、場合によりけり。

誘導先の糞サイトの方も色々と対策をしてきているので、厄介です。
これは前にも書いたと思うけど、サイト調査をしてくれるサイトを経由して誘導先を見ようとすると、ページが表示されないとか本物のサイトに飛ばされるとかされるようになってきました。

あと、アメリカにサーバがあることが多いかな。
でもですね、ドメインの所有者を調べると中華業者だったりするんですな。
ほんと、糞業者だ。それも、大抵同じ業者。
アメリカとかのサーバを使ってて、それを止められたとしても、この糞業者自体をどうにかしないと根本解決にならんのよね。
さすがに、ここ最近は国内のISPはほとんど使われてないですかね。
どこも追い出されてしまって、行くところが無くなった感じでしょうか。
何とかこの糞業者を潰せないもんかなあ。
Posted at 2022/07/13 21:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通信 | パソコン/インターネット

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation