• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2022年10月03日 イイね!

調子が悪かった

調子が悪かった10月2日撮影分。

いつものように、朝から野鳥撮影へ行ってきました。
行ってきましたが、この日は調子が出ずでして。
というのはですね、現場に到着していつもの林道に行ったわけですよ。
で、林道に入ってすぐにお腹の調子が悪くなってきまして…。(^^;
このまま突入しても多分、というかほぼ確実にお腹の調子がやばくなるだろうということで、反転180度。
近くにあるトイレへ向かうことに。
車に戻る途中、散歩のおじさんに会いまして、聞かれました。
「あれ、もう帰るの?」
「いや、トイレ」
などというやりとりが。
顔見知りになっている人が案外多い。
名前は知らんけど。

無事にトイレは終わりまして、草原で見つけたキノコ。
タイトルの写真ね。結構大きかったですよ。直径どれくらいあったかな。
10cm近くあったのかな。それくらいはあったような気がします。

いやあ、これ、トイレに行かず、撮影強行してたらやばかったわ。(^^;

というわけで、再度現場に戻りました。

この日はこの林道を3往復位するつもりだったんですよ、ですが、トイレ問題のせいで結局、2往復でした。

林道に入って行きますが、鳴き声はたいして聞こえません。
結果、一番上まで行って、上空を見ると猛禽類が飛んでいました。

ノスリですね。
もうそんな季節かあ、と思ったりもします。
ノスリは冬鳥なので。一応はね。
見えない所に行ってしまったので、林道を降ります。

降り始めてすぐにアオゲラの鳴き声。
鳴き声の方を注意深く観察。
居ました。

アオゲラです。
居たのはいいけど、非常に撮影しにくい位置にいて、しかも、じっとしない。
するわけないけど。

前に撮影した時もこの木だったんですよね。
理由はこれですね。

実を食べに来ているようです。
この木の実は、すぐそばにも同じような木があり(同じ種類の木かも)、そこでも食べている様子を撮影してますので。
食欲の秋なんでしょう。(^^)
アオゲラの鳴き声はこれよりもう少し下でも聞いたな。
前はアオゲラなんてなかなか撮影出来なかったのに、もう何度も撮影してる。
不思議なものです。

他にシジュウカラ、ヤマガラ、ヒヨドリ(多分)、何か分からないヒタキ類とヤマガラ。
鳥はこのくらい。
昆虫もちらほらと撮影はしておいたんですがね。
羽が半透明のガ(?かな)とか、綺麗でしたけどね。

あんまり収穫らしい収穫はなかったです。まあ、ほぼ毎週来てるので、早々都合よくいつも何かと遭遇出来るはずもないですが。

今度はどうかな。(^^)
Posted at 2022/10/03 22:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「ログイン、めんどくせー。」
何シテル?   06/28 20:22
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation