2022年10月09日
先月でしたかね、職場でオミクロン株対応の新型ワクチンの接種希望の聞き取りがあったんですよね。
時期としては11月という予定で。
それがつい最近、一旦中止になったという話が出ました。
理由は準備が間に合わないからだそうで。
ちなみに、私は接種希望でして。
ありゃありゃ、どうしますかね、と思ってたら自治体の方から案内が来た。
職域接種になるはずだったワクチンは、正確な情報かどうかは分からないのですが、日本製のワクチンらしいということだったのですがね。
ちょっと残念。(^^;
自治体からの案内だと、ファイザーとモデルナですね(4回目接種用)。一部の医療機関ではノババックスも選べるようですが、少ないですね。
これまでずっと職域接種でモデルナだったので、今度はファイザーにしてみようかなと考えてたりします。
しかし、いまだに複数回接種した人が感染したとかで騒いだりしてる記事があったりしますが…。
ワクチンの説明書を読んでないんでしょうかね。
4回目の説明書には「新型コロナウイルス感染症の重症化予防を目的として実施します」と書いてます。
今回の説明書では感染予防効果にも言及してますが、「感染予防効果は短期間しか持続しなかった一方、重症化予防効果は4回目接種後6週間経過しても低下せず維持されていたこと等が報告されています」と書かれています。
最初からそうですが、感染予防が主たる効果ではなく、発症予防や重症化予防と書かれてるんですよね。
それと、最近はワクチンに入っているとされているチップとかの話が無くなりましたね。
まあ、トンデモ論なので冷静に考えたらおかしいとすぐに分かるはずなんですが。
うちの会社でも接種希望の人は前回の半分くらいだそうで、やはり、副反応に懲りた人が多いようですね。
気持ちは分かりますが。
で、副反応ですが、身の回りの人を見る限り、高齢者の方が軽いですね。
若い人ほど副反応が強いようです。
自分の場合、倦怠感と発熱くらいで、別に耐えられないほどでもなかったから、特に接種拒否するほどでもないです。
大腸憩室炎の腹痛の方が辛いです。あれと比べたらずっとまし。
副反応は個人差があるので、自分以外の人に当てはまるかどうかは別ですが。
ま、私はワクチン接種しますよ。(^^)
Posted at 2022/10/09 20:50:13 | |
トラックバック(0) |
医療 | その他