• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2022年12月04日 イイね!

今季初(正確には違うけど)のルリビタキ

今季初(正確には違うけど)のルリビタキ週間天気予報が出た段階では今日の日曜日は傘マークが付いていて、雨の予報になっていたんですが、前日の段階で曇りに予報が変わり、撮影に行けそうだとなりました。
曇りで光量が少なくて、あまり綺麗に撮れませんでしたが、撮影している間は雨はなんとかなりました。

行ったのはいつもの林道です。
カメラは先日譲ってもらったK-3IIで、レンズはK-3IIでは初めて使う50-500mmのレンズ。重い。(^^;

ルリビタキかジョウビタキと思われる鳴き声が聞こえるものの、なかなか見えるところには居ない。
いつもの林道の入口あたりで鳴き声が聞こえたので、しばらく粘ったら、木の上の方でしたが姿を現してくれたんですよね。
ですが、そのまま、すぐに飛んで茂みの中に入ってしまい、撮影出来ず。

結局、全然シャッターを切れず。

池にコガモとヒドリガモがいたけど、その位。

仕方がないので、いつもの林道から出て、さらに奥の方へ。
前にルリビタキを撮影した場所から近い所、少し手前のあたりでルリビタキらしき鳴き声。
またしても、粘ります。そんなに長い時間ではないですが。
粘ったお陰で出てきてくれました。
それが、タイトルの写真です。

あと、何枚か。






これで天気がよかったらなあ。
曇天で暗かったから、いまいちなんですよね。ああ、勿体ない。(^^;
多分、いつもの55-300mmだともう少し明るいでしょうね。
しかし、ルリビタキもあまり同じ場所にじっとしてくれないですよね。
しばらくしたら、飛んで行ってしまいましたし。
なんとまあ、今日の撮影は実質的にこれだけ。

また今度かな。
Posted at 2022/12/04 18:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「ログイン、めんどくせー。」
何シテル?   06/28 20:22
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation