最近入手した一眼レフカメラのK-3IIでの動画撮影用にステレオマイクを発注しました。
内蔵マイクがモノラルなんですよね、このカメラ。
どれにしようか迷った挙げ句、選んだのがティアックの
TM-2Xという商品。
メーカーはティアックですが、ブランドはTASCAMになるんですけどね。
結構いい値段がするので、どうしようか悩んでたんですが、ちょうど自治体からの商品券が使えるので、地元の家電量販店で頼んだわけです。
商品券を使えば、半値以下くらいになるのかな。だったら、いいだろうということで。
しかし、テスト撮影とかして気付いたのがですね、電子ファインダーがないことなんですよ。
今更なんですが、K-3IIは光学ファインダーです。まあ、ペンタックスの場合、光学ファインダーが売りみたいなものですし。
なんせ、ペンタックスの名前が光学ファインダーに使われるペンタプリズムからでしょうしね。
つまり、光学ファインダーなので、動画撮影モードに切り替えると背面液晶でしか見られなくなるわけでして。
後から気付いたという間抜けな話。
電子ファインダーだと、動画撮影モードあろうとなかろうと、ファインダー内に映像が映るんですが。
光学ファインダーだと、カメラがミラーアップになるので、光学ファインダーからは何も見えなくなってしまいます。
まあ、こればっかりは今更ですが。
とりあえず、マイクが到着したら早速動画撮影に使ってみたいと思います。
Posted at 2022/12/10 18:59:22 | |
トラックバック(0) |
AV機器 | 趣味