
朝からいつも通り、野鳥撮影。
カレンダーに使えそうなのを撮影出来ればいいなあ、というのもあるですが…。
なんですが、これまたなんともはや、全然撮れない。
メジロとかヤマガラとか、定番の鳥の鳴き声は聞こえましたが、あまり撮影出来るような場所には来てくれず。
ルリビタキも複数箇所で鳴き声は聞こえるものの、これも見える場所にはなかなか居ない。
いつもの林道の一番上で、かろうじてルリビタキのメスを撮影。撮影したといっても、何とか写ったという程度。
鳴き声自体も少なく、見かけること自体が少ないので、撮影するも何も、どうにもならない状況。
仕方がないので、この林道を降りて、さらに奥の方へ。
先日オスのルリビタキを撮影した場所に行ったら、その近辺で鳴き声を聞いたものの、撮影出来ず。
茂みの奥にかろうじて動いた姿を見たものの、撮影出来る場所には来てくれず。(T_T)
ここもしばらく粘ってみましたが、撮れなかったので退散。
再度、最初の林道へ。
この林道の入口付近で割とルリビタキの鳴き声が聞こえるので、しばらく粘りました。
それでなんとか見つけて撮影したのがタイトルの写真と下の写真。
薄暗い茂みの結構奥。(^^;

今日は天気も曇りだったしなあ。暗いんだよ。
メスは割と見える場所に出てきやすい感じだけど、オスはなかなか茂みの中から出てこない感じ。
撮影は難しいです。
時期的にカレンダー用はもう無理かな。
まあ、この1年で撮影したものを引っ張り出すだけなんですがね。
Posted at 2022/12/11 19:27:58 | |
トラックバック(0) |
鳥 | 趣味