• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2022年12月20日 イイね!

パンの値段

小麦価格の上昇に伴い、パンの値段も多少は上がりましてというか、値上げですね。
状況が状況だけにどうしようもないというか、仕方がないというか。
そんな中、値下げというのもありまして。

うちの父親が好んで食べているものにチョコチップ入りのスティックパンがあるわけですよ。
で、これ、普通は8本入りで、まあ、大体税込み130円前後ですかね(以下、税込みで表記)。128円台が多いかな、大手スーパーとかだと。
それが、とある店では5本入りになり、89円に。これだと、完全に値上げですね。
8本換算にすると、明らかに高くなってるし。

ところが、とあるドラッグストアで8本入りが108円で売っているのを発見。
メーカーは同じでもパッケージデザインが違うので、もしかすると、大きさが小さいとかがあるかもしれないんですが、パッと見た感じでは違いはなさそうでした。
これまでほとんど買い物をしたことがなかった店だったんですけどね。
これを知ってから時々覗くようになりました。

さらにですね、これまでちょこちょこ利用していた店がですね、なんと、8本入り99円で売るように価格が変更されまして。(^^)
これ、売り出しの時だけかと思ってたら、ずっとこの値段だそうで。
ちなみに、この店は先にあげたドラッグストアと同じ道路沿いで、車だとすぐの距離。
同じ市内の別の店の方でも99円に価格が下げられてました。
周辺価格の調査をしてるんでしょうね。競合店の値段を明らかに意識してる感じ。
5本入りを売り始めた店も、全体的に安かったので、そことも価格競争をしていたみたいですしね。

食品系の中堅スーパー(とでもいえばいいのかな)とか、ドラッグストアが割とあって、競合が激しいんでしょうね。
最近、というか、秋に1軒閉店しましたし。
ドラッグストアなんて、出来すぎという感じ。一体、市内に何軒あるねん、てなところ。
最近も1軒開店しましたしね。

あと、話が変わりますが、コンビニです。
うちの自治体が景気刺激策で、商品券を各世帯に配ったんですが、その利用可能店舗がですね、別れるんですよ。
うちの市内にあるコンビニは、大手はローソン、ファミリーマート、セブンイレブンの3社ともあり、他にヤマザキデイリーストアもあります。
で、自治体の商品券を扱うようにしてくれたコンビニが、ローソンとセブンイレブンだけなんですね。
ローソンに関しては、市内のほぼ全部の店舗が対応してくれたのに対し、セブンイレブンは1軒だけ。この店はFCなので、経営者の独自判断なんでしょうね。
それでも、対応してくれただけいいわけですが。
ところが、ファミリーマートは0軒です。一切の対応無し。
デイリーストアも無しですね。
前も商品券を配ったことがあるんですが、その時も同じで、ローソンが割と多く対応してくれたのに対し、セブンイレブンは1券だけ。ファミリーマートは無し。
まあ、自治体にいちいち参加申請しないといけないし、金券を換金する手間とかがあるから、面倒なんでしょうけどね。でも、こういうことへの参加というか対応というか、本部から何か言われるとかあるんでしょうかね。
個人的にはローソンがメインでの利用なので私は不便も何もないですが、ファミリーマートは印象がいまいちな感じになりますね。
販売店側が自治体配布の商品券の取り扱いをするかしないかは、参加自由ですし、しないならしないでいいんですが、なんかもやもやします。(^^;
個人商店のような所は割と参加しているようですし、全国規模の販売店とかも割と参加している中、ファミリーマートだけは全然なしという。
なんなんだろうね。(^^;
Posted at 2022/12/20 21:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | ショッピング

プロフィール

「ログイン、めんどくせー。」
何シテル?   06/28 20:22
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation