• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2023年08月20日 イイね!

昨日と今日で全然違った

昨日と今日で全然違った19日は撮影に行ったものの、鳥の鳴き声もたいして無く、見かけることも少なく、どうにもこうにも駄目でした。
なんとか撮影したのがキビタキのメス(多分間違いないと思う)くらい。
最初、メジロかと思って撮影してみたんですが、よく見るとメジロじゃないことが分かった。
タイトルの写真がそれ。
さすがに、これを見てメジロだとは思わないわな。
何だこれと思って撮影後に見てみると、どうもキビタキのメスみたいで。
なかなかじっとしてくれないので、撮影には苦労します。
違う向き。


結局、19日の収穫といえそうなのはこれくらい。
で、今日の20日。

前日と違い、まあまあ鳥の鳴き声を聞いた。遠かったけどオオルリの鳴き声も一度聞いた。久々に聞いたよ。
しかし、今日の収穫は全然違った。
行った場所はいつもの林道だけなんですが、今日はその林道を上がったり降りたりを何度か繰り返したんですよね。
理由はサンコウチョウを撮影したから。
そうなんですよ、今日はセミの鳴き声に混じって、ホイホイホイという鳴き声が聞こえたんですね。
あ、これはもしやと、周辺の様子を慎重にうかがいます。
すると、出てきてくれました。

尾羽は短いですね。もう繁殖は終わってるでしょうから。
もしかすると、幼鳥かな
サンコウチョウもじっとしてくれないので、この時にまともに撮影出来たのはこれくらい。
しばらく様子を見ていましたが、どこかへ行ってしまいましたので、一旦下へ降りました。
下へ降りてヒヨドリとかを撮影していたんですが、再度、サンコウチョウの撮影場所へ戻ります。
前に聞いたギャッギッギッギッギという鳴き声が少し聞こえたので、また来たと判断して様子を見ます。
居ました。

都合3回行ったり来たりで撮影したんですが、見かけたけど撮影出来ずとかも結構あって、なかなか難しいです。
ただ、2羽で飛び回ったりしていたので、親子か兄弟か、はてさて。
撮影出来れば良かったんですけどね。動画撮影も失敗です。ボケボケの動画ですが、一応は写っているので残してます。動きが分かるだけの代物ですが。

最後にコゲラの動画撮影をして終了。
木をつついて虫を食べたりしてました。
林道の中は割と涼しいですが、山から出ると暑いですね。ほんと。
昼からは疲れて昼寝しました。
今日は5時前に起きてのんびり準備して出かけましたので。
現場到着は7時前位だったかな。
朝が早い分、昼から眠くなりますね。
でも、昼寝って気持ちいいんですよねえ。(^^)
Posted at 2023/08/20 21:18:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation