• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2023年09月10日 イイね!

昨日からセキュリティ詐欺の広告が復活しています

昨日からセキュリティ詐欺の広告が復活しています9月6日に、怪しい広告のことを書いたんですが。

グーグルの配信だったみたいなので、通報やらなんやらしたところ、ここのところ止まってたんですよね。
検索してみると、同じことを書いてる人がやはりいまして、通報したりしてたそうでして。
なので、多くの人が通報とかをしていたんだと思います。その結果、止まったんでしょう。
なんですが、昨日から復活してるんですよね。すぐさま、通報しましたが。
昨日の今日なので、無くなってはいませんが、さすがに少し減ったみたいです。
ちなみに、そのセキュリティ詐欺の広告を踏むとどうなるかといいますと、いかにも何かやばいことがあってブロックされていますみたいな表示がされます。
その画面をキャプチャしてみたのがタイトルの画像。
ちなみに、何のセキュリティが問題かは一切書いてない。(^^;
しかも、マイクロソフトを名乗ってますが、全然関係ないです。
問題の広告のURLですが、https://○×.sbs/.......みたいな感じで、ドメインは複数あります。ドメイン直後の部分は割と共通みたいで、複数のドメインを同じページにリダイレクトしているのでしょうね。
前にドメインのIPアドレスを調べたらアリババが出てきたので、アメリカにいる中華系業者のような感じもします。
ドメインの所有者がアメリカだったかな。全部調べたわけではないので、違うかもしれませんが。

こういう表示をしているだけで、危険は今のところないです。
もしかすると、その内ほんとにやばいページになるかもしれませんが、逆にそうなると、本物のセキュリティソフトとかにブロックされて、詐欺一味の電話番号にかけてくれなくなるので、多分それはないかと。
なんでマイクロソフトが050のIP電話番号なんだよ。(^^;
サポートの電話番号を検索してみれば分かりますが、050じゃないですよ。ここでは書かないけど。

これも一種の風評加害行為なので、やめてもらいたいものです。
Posted at 2023/09/10 20:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通信 | パソコン/インターネット

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation