2023年12月16日
少し前に買った電熱ズボンを今日、穿いてみました。
裾上げとかの処理もあったので、買ってすぐというわけにもいきませんでしたので。
ただねえ、今日の天気というか、気温がねえ。
天気はまあ雨だったのですが、気温が結構高くてですね、暖かかったんですよ。
20℃近くまでいったかな。
12月じゃないみたいな暖かさ。
上は電熱ベストを着ていましたけど、消したり弱にしたりと、温度は低めにしてました。
当然、電熱ズボンの方も消したり弱にしたりという状況で。下手をすると、ヒーターが熱かった位でした。
元々、着心地からして暖かいズボンだったので、そもそも電熱がなくてもいいよな、位の気温だったわけです。
ほんと、今日は暖かかったですからね。
なので、本当の本番というか実戦投入は、明日になりますかね。
明日は野鳥撮影に行く予定なので。
おまけに明日は気温も低い予想ですし。2桁の気温にいかない予報になってます。
つまり、寒い予想なわけです。
後はバッテリーの持続時間がどんな感じになるかですよねえ。
偽装20000mAh、実質10000mAhのバッテリーでどれ位の時間動作してくれるのか。
推定では午前と午後で分けて使うとまあまあそれらしい感じかなという予想。
さて、実際に寒い中でどの程度の効果が出るものなのか、明日が楽しみです。
Posted at 2023/12/16 19:53:34 | |
トラックバック(0) |
冬物 | その他