2024年02月28日
この1年程で買って良かった物。まあ、個人的な覚え書きみたいなものですが。
興味がある人には参考資料になるかも。
現在も使用中で、いいと思えた物品。
携帯ウォシュレット。(^^)
野鳥撮影とかで屋外活動をしてもトイレの問題は避けて通れないわけで。
公衆便所とかではなかなか、ウォシュレットのような物はないことも多いし。
というわけで、携帯ウォシュレット。本家、TOTOの商品。他のメーカーからも類似品は発売されています。
本家版は単3電池1本で水を放水(噴射?)してくれます。
さらに快適に使えるように、ペットボトルヒーターも購入。
ヒーターといっても、保温用なので、冷えた状態からこれで暖めるとなると、相当時間がかかりますが。それでも、出来なくはなかったりします。
電熱ズボン。
もっと早くに買っておけば良かったと思ったくらい。(^^;
実際、暖かかったですし。一度使ったらやめられない。
もっとも、以前、目を付けた時にはあまりいいのがなかったんですけどね。
随分と改良されたというか、良くなったというか。電熱ベストもそうですけどね。
初めて電熱ベストを買った頃は洗濯もなかなか出来ない品物でしたが、今は割と洗濯にも対応するようになりましたし。
5インチ画面のメディアプレーヤー付きラジオ(というかテレビ)。
すでに4.3インチと2.8インチの物は持ってましたが、画面が大きくなったので買い換え、というか、買い増しですね。(^^;
単3電池3本で動きます。結局、良く使う機能はメディアプレーヤーとラジオかな。
というか、ほぼメディアプレーヤーとしてしか使ってない。
動画を見るか音声データを聞くかといったところ。
毎日、昼休みとかに、動画を見たり録音を聞いたりに使ってます。
他に買った物とかの履歴を見たけど、消耗品とかが多いですね。消耗品は使えば減るので、そのうちまた買うことになるわけで…。(^^)
メディアプレーヤー付きラジオは非常時の情報収集にも使えます。内蔵リチウムイオン電池も有り、手回し発電機と太陽電池も搭載して、モバイルバッテリーにもなります。
持っていても損はないかと。
ま、こんなところですかね。
Posted at 2024/02/28 20:18:42 | |
トラックバック(0) |
ネタ | その他