• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2024年07月27日 イイね!

GPSユニットの精度比較を再度しようかと

午前中は買い物に連れて行ったので、午後からGPSユニットの精度比較のやり直しをしようかと思ってたんですよね。
というのは、緯度と経度が分かる地点でやれば分かりやすいかなということと、前回、ガーミンのハンディGPSを持って行くのを忘れたので。(^^;
昼御飯を食べたら眠くなって、結局、昼寝してしまったんだけど。

で、どうしようかと色々調べてたら、そういえば三角点というのがあるではないかと。
さらに、それを調べていたら、電子基準点というのもがあることが分かりまして。
全然知らなかったんですけどね。
南大阪周辺にもあるんですが、さすがに電子基準点はそんなに多く設置はされていませんで。
しかも、学校の敷地内とか、そういう場所が多いのでなかなか車でそばに行って、というわけにもいかない。
色々調べて、何とか行けそうな場所があったことはあったので、今度行ってみて、GPSユニットの精度比較をしてみようかと。
アメダスの場所でもいいんだけど、あれはさらに数が少ないし、設置場所も車で近寄るにはさらに難しそうだし。
1カ所知ってるんだけど、車で近寄れない場所にあるんですよね。歩いては行けるんだけど。
もう一カ所見つけたけど、道が狭い。(^^;
アメダスの標識(というか看板)には緯度と経度の表示があるんですけどね。全部のアメダスに記載があるかどうかは知らないけど。

ちなみに、とある場所の電子基準点はアメダスとほとんど同じ場所に設置してありました。
グーグルのストリートビューでも確認出来ましたので。
多分、アメダスで間違いないと思うけど。
無理そうだったら、三角点とか、その手のものでもいいかな。
といっても、三角点も山頂とか厄介な場所に多いんだけど…。
平地とかになくはないけど、数が少ないような。

とりあえずは、今回見つけた場所に行ってみる予定。
明日の午前中は普通の撮影に行くつもりなので、行くとしても、明日の午後か、それ以降の日になるかな。

それにしても、暑い日が続きますね。気温と体温がほとんど同じですからね。
そりゃ暑いわ。
Posted at 2024/07/27 20:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機材・機器 | 趣味

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation