• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

台風接近につき

今日はいつも通り、野鳥撮影に行ってきたんですが、そのネタは明日にでもするとして、今日は別のネタを。
タイトル通りですが、台風10号が接近していますね。かなりやばそうで。
当初の進路予想より、随分と西寄りに進路が変わっていて、四国の中心からやや西寄りに進路予想の中心が通っているんですよね。
これは今日の18時時点の予報で。

勢力的にも随分と強いようで、雨と風がかなり酷くなりそうということで。

で、昨日の午後なんですが、親の頼まれ物もあったので家電販売店に行ってきたんですよね。ちょうど友人が勤めているので、自分の小物もついでに買っておこうかと。

少し前に南海トラフの報道も有り、しかも、台風直撃コースが予想される状況ということで、ラジオが品薄になっているそうです。
電池の売り場も見たけど、普段よりかなり少なくなってました。

自分が買ったのは、現在も使用しているパナソニックの単3電池式モバイルバッテリー(BH-BZ40)なんですがね。
以前も書きましたけど、今は空調服の電源部分として使っているわけです。
空調服に使っていることから、ぶつけたりとか、変に圧力がかかったりとかで壊れたりしたら困るので、予備を買っておこうということで。
実は少し前から密林とかの通販でも品切れしていたりして、なんでかなと思ってたんですよね。
取り寄せ有りでも、結構長い時間がかかるとか、そんな感じでした。

で、買うためにですね、棚の前に行ってですね、品物があったので取ったんですが、なんと最後の1個でした。本当は2個買うつもりだったんですが。
友人が在庫情報を見て、あ、これ最後の1個だ、と言ってましたし。
BH-BZ40はモバイルバッテリー機能だけでなく、簡易的な懐中電灯にもなるので、それなりに買われていたようで。
多分、普段だったらそんなポンポン売れるような品物でもないでしょうからね。
やはり、南海トラフの報道以降、売れてたようでして。

なので、西日本地域の方は乾電池とか、ラジオとかライト類を補充するなり新規調達する必要があるのなら、早めに行っておかないと、店頭から無くなるかもしれません。以前にもありましたしね。
乾電池に関しては先日の買い物の時に買っておいたので、うちはいいんですけどね。
うちは、ライト類は十分あるし、ラジオ類も十分あるのでその辺は大丈夫なんですが。

なんとか無事に過ごせることを祈るばかりです。
Posted at 2024/08/25 20:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | ニュース

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation