
いよいよ関西圏に台風が接近してくるようです。
嫌だなあ。
18時現在の情報では、愛媛県と広島県の間の瀬戸内海に位置しているようです。
せめてもの救いは、勢力が弱まって来るみたいで。
というわけで、台風の接近を把握するために、ハンディGPSの気圧計をこれからずっと表示します。
表示するといっても、私が見るようにするだけですが。
ちなみに、現在の気圧は996.7hPa。
電池も満充電のものに入れ換えてあるし、予備電池もリフレッシュ充電済み。
ここから接近に伴って、気圧が下がってくるはず。
ただ、勢力が弱まってくるから、現在の気圧からそんなに下がらないかもしれないですけどね。
過去にも台風の接近を知るのに表示させたままにしていた事があって、グラフ表示が見事にV字になってました。
つまり、最接近時のところがグラフの谷間ですね。そこから離れて行くに従って気圧が上昇、なので、グラフも上昇。
分かりやすかったですね。
さて、無事に過ごせることを祈るしかないですな。
Posted at 2024/08/30 20:57:04 | |
トラックバック(0) |
気象 | ニュース