• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2024年09月10日 イイね!

衣通姫(そとおりひめ)なるもの

衣通姫(そとおりひめ)なるものとあることから知ったのですが。
大阪府の泉佐野市が地元の伝承をネタにアニメを作ろうかとか、アニメ製作の拠点の町にしたいとかいうような、話をしている動画があったんですよ。
で、その会議といいますか、パネルディスカッションが動画公開されていまして。
2021/ 3/ 5の公開なので、もう3年位前のものなんですがね。(^^;
出ていた人が名前を知っている人だったので、驚いたわけです。
動画の説明文で以下のように紹介されていました。

西のレジェンド級アニメーション製作スタッフ(吉田徹・麻宮騎亜・望月克己・佐藤純一)

個人的に一番興味があった人は、吉田徹氏でして。(^^)
ま、それは後でネタ出しをするとして、肝心な動画はこれ↓。
西のアニメの新聖地‼~衣通姫(そとおりひめ)アニメツーリズムと和歌大会~


アニメーション製作スタッフと紹介するなら、麻宮騎亜氏は菊池通隆名義で紹介した方が良かったような気もするんですが。まあいいけど。

動画自体が3年前位なので、その後どうなったんだろうというのもあったわけです。
というわけで、簡単に調べてみたら、何やら施設が出来ていました。

衣通姫ガイダンスセンター
実は月曜日の午後から見に行ってきました。
休みを取っていたし、平日なので人も少ないだろうということで。
結果的に、少ないも何も、誰も居ませんでした。(^^;

建物の外観と茅渟宮跡等。










建物の中には動画の中で作成されていた絵も展示されています。
ガラスの反射で見にくくて申し訳ないのですが、一応は撮影しましたので。












ポスターとかパネル。






吉田徹氏のキャラクター原案で描かれた壁画まであったりします。
泉州南埋蔵文化財広域事務所の南壁面
短縮URL → https://x.gd/3o85L
グーグルのストリートビューで申し訳ないですが、ここはまだ見に行ってないので。

吉田徹氏がメカニカル作画監督をした作品。この時がメカ作画のピークだったみたいな感じもします。
蒼き流星SPTレイズナー【第1話】

エンディングで吉田氏の名前がメカニカル作監で出てきます[23:18]。
古い作品ですけどね。

それにしても、泉佐野市は本気でアニメーションを作ったりする気があるんでしょうかね。
まあ、いつの間にやらこんな施設まで作ってますし。
どうなんだろうなあ。
Posted at 2024/09/10 21:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation