• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2024年09月13日 イイね!

小物をちょっとね、ハンディシーラー

以前から見かけて、あることは知っていまして、特に買うことは無かったんですが…。
ハンディシーラー。(^^)
これ、ポリエチレンの袋とか、エアキャップ(いわゆるプチプチ)を熱で溶かして接着する小道具。
100円ショップのセリアで買ったんですけどね。
熱線の長さが1cm程度なので、かなり短い。
昔、業務用(?)のを使ったことがあって、便利だったのは知っていたので、買ってみたんですよね。
確かに袋を閉じたり出来るので、便利ではある。
密着で閉じることが出来ますからね。うまくしないと綺麗に出来ないけど。(^^;
まあ、税込みでも110円だし、電源は単3電池2本なので、失敗でもいいかと。

使ってみた感じ、ちょっとやりにくいかな。
熱線が短すぎるんだよね。
もう少し長ければ良かったんだけど。
でもまあ、100円ですからねえ。
こんなもんか。

ちなみに、スーパーの閉店セールで買ったハンディシュレッダーというのもあったりします。500円くらいだったかな。事務機器ですね。
紙を1枚ずつ裁断ローラーの中に手で差し込んでいく小型の機械。
大きさ的には手のひらサイズということになるのかな。
手の上に乗りますからね。
これも、時々使ってます。そんな頻繁に使ってはないけど。
A4の紙とかでも切れなくはないけど、何度も何度も入れないといけないので面倒だったりします。
レシート位の大きさとか、葉書くらいまでですかね。裁断しやすい紙の大きさとしては。

なにげにこうした小物の道具類が増えていくんですよね。(^^;
無くてもいいといえばいいんだけど、あると便利だよね、という物。
本格的なシュレッダーは大きいし、置き場所も必要になるし。
そもそもそんなにシュレッダーにかけないといけないような書類があるわけでもないし。

ミニ掃除機も2個あるしねえ。
これはキーボードの埃取りとか、ちょっとしたゴミを吸い取るのに使ってます。
車に積んであるものを加えると3個あったりします。

ま、また何か気になるものが出てきたら、買ってるかもね。(^^;
Posted at 2024/09/13 21:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機材・機器 | その他

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation