• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2024年09月14日 イイね!

リチウムイオンバッテリー

私のではないんですがね。
親が所有している電動アシスト自転車です。
パナソニックの回生ブレーキ付きの電動アシスト自転車を持っているのですが、長らく使っていませんで。もう歳ですしね。
で、思い出したようにバッテリーの充電をしたところ、エラーの表示。
何のエラーかと調べてみたら、セルの不良だったかな。
バッテリーセルの一部が駄目になっているようで、充電が出来なくなっていたわけです。
2年位放置していたようですし。(^^;

となるとですね、交換用のバッテリーを買うかということになったのですよ。
とはいえ、パナソニックも切り捨てる時は容赦なく切り捨てるからねえ。
何が心配かといえば、バッテリーの生産終了です。

はい、調べてみた結果、同じバッテリーは生産終了していました。
しかしまあ、そこはメーカーとして対応がありまして。
代替品がちゃんと用意されていました。
容量も同じ。

なので、それを買えば問題なく使えるはずで。
なんですけど、びっくりしたのが価格でして。(^^;

今回劣化したバッテリーは、2017年に39800円で買ったものでした。
代替品の新しいバッテリーはなんと、定価で59330円もします。
えらい値上がりで。
ほんと、値段を見てびっくりしました。

そもそもリチウムイオンバッテリーは高いんだよな。

でも、買うつもりのようですので、多分、買いますけどね。

まだ国内の大手メーカー品だから、代替品があるけど、安い怪しげな中華メーカーの物とかだったら、バッテリーが入手出来なくなったら終わりでしょうね。

いっそ、電動アシスト自転車用のバッテリーも規格統一とかしてくれませんかね。
Posted at 2024/09/14 21:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | その他

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation