• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

新型フリードガソリン車に乗ってみた(2回目)

新型フリードガソリン車に乗ってみた(2回目)今回はちょっとネタが多い。(^^)
というか、たまってるというか。
今日はですね、午前中はいつものように野鳥撮影に行ったんですが、前日の雨の後ということもあって、ほとんど撮影出来ずでして。
で、その代わり、コスモス園に行ってコスモスの写真とかを撮ってきました。
動画も若干撮影してますけど。
なので、試乗ネタが終わったら、コスモス園のネタを書きましょうかね。
なんせ、今日がコスモス園の最終日だったので、午後からあわてて行ってきたんですよ。(^^;

というわけで、本来のネタへ。

フィットe:HEVの代車の話でも書いたけど、新型フリードのガソリン車の試乗のリベンジをしてきました。
つまり、新型フリードのガソリン車の試乗の2回目ネタ。
自分のグレイスハイブリッドの受け取りにあたって、担当氏からこの位の時間に終わりそうという事前連絡を貰うことにして、その少し前に行って、試乗車に乗るという段取りで。

前回と違い、今回は気温的にも良かったので、燃費の結果も良好で。

タイトルの写真にもありますが、17.6km/Lというのは途中経過です。
店に戻る直前の最後の信号待ちの時です。
結構いい数字だったんですが、いかんせん、アイドリングストップがないので、信号待ちの間に燃費は悪化してしまうわけでして。少しですけどね。
カタログ燃費ですが、以下の通り。車は確かクロスターだったかと。

WLTCモード 16.4km/L
市街地モード 12.1km/L
郊外モード 17.3km/L
高速道路モード 18.7km/L

で、試乗の最終結果は以下の通り。

17km/L。

市街地を走って17km/Lだったら十分にいい結果かと。
郊外モードに匹敵する数値ですし。
それと、自分の事前の予想もなかなかだよなあと、感心してたりします。
前回の試乗の時に16km/L位は出そうという、予想をしてたんですよね。
17km/Lなので若干上回りましたけど、大体予想通りですね。
まあ、いろんな車を燃費運転で試乗しまくったお陰で、カタログ燃費とかから、自分が運転すると大体これくらいの燃費にはなるだろうという想定が出来るんだよね。

乗り心地はフィットe:HEVより良かったですね。まあ、重量もあるし、跳ねたりしないからでしょうけど。どちらかというと、フィットの方がサスペンションが硬めのような感じがしました。実際はどうか分かりませんが。

これなら、郊外とかで、本気で燃費運転すれば20km/L位の数値は出そうな気がします。
高速道路モードで18.7km/Lですし。

今回、私が出した結果は17km/Lでしたけど、これ、もしアイドリングストップがあったとしたら、19km/L位出てたかも。
それに一人で乗ってるしね。シビックRSの試乗も一人で乗ったんだけど。(^^;

明日はシビックRSの試乗ネタにしましょうかね。
Posted at 2024/10/20 20:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation