• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2025年02月10日 イイね!

CO2濃度測定器

コロナ禍の最中、あった方がいいかなと思って買ったCO2測定器がありまして。
2個買ったんですよね。同じ物を2個ではなくて、別の製品を1個ずつですね。

今でも使ってるんですが、CO2測定専用ではなくて、温度や湿度も測れるので普通に温度計のように部屋に置いたりしておくわけです。
2個別々の製品があるので、当然のように精度を比較してみるわけです。
CO2に関しては大体似たような値になったので、まあ合ってるだろうと。
温度も大丈夫そうなんですが、どうも怪しかったのが湿度で。
片方はPM2.5も測定できるので良かったんですが、肝心なそいつの湿度が怪しくて。
温度に関しては普通の温度計と似たような値になるので、誤差の範囲と考えていいのでしょうけど、湿度がねえ。(^^;
ざっくりと10%位大きめの数値になるみたいでして。
湿度に関しては結構ばらつきが大きいような気もします。他の湿度計に関してもですね。
ばらつきがあるといっても、誤差の範囲かなあ、という程度の数値は出てるんですが、こいつだけはちょっと。
さすがに、10%も大きい値というのは問題があるような気もします。
とはいってもねえ、業務用の測定器というわけでもないし、家庭用の安価なものですからね。

でもですね、CO2測定は結構役にたちますね。
ガスのファンヒーターをつけていたりすると、簡単にCO2濃度が上がっていきますから。
結構凄いところまで上がったりします。
換気の必要性がよく分かりますよ。

車の中とかでも、測ってみると、CO2濃度が高いと眠気が起きやすくなります。
なかなか興味深いものです。

今すぐではないけど、まだ欲しいなあと思っているのがあるんですよね。
その内買うと思うけど。
いつになるやら。
Posted at 2025/02/10 20:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機材・機器 | その他

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation