• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

金熊寺梅林に行ってみたけど…

今日は早朝くらいに雨が降っていたので、野鳥撮影は無しで、代わりに昼から金熊寺(キンユウジ)梅林に行ってみました。
一応は事前に時期とかを調べてみたんですけど、それによると、2月下旬から3月のようでして。
今は2月の中旬なので多少は咲いてるかなと思って、行ってみたものの…。(^^;

ほとんど咲いておらず、小さい蕾がほとんどでした。(T_T)
タイトルの写真がその様子。
景色だけだと咲いてる様子は見えませんね。
若干咲いてる木が数本。若干でもないな。
咲いてるといっても、こんな感じ。



もうちょっと木に寄って写したら、こんな感じ。

ほとんど蕾ですね。

品種によると思うけど、こんな感じの木が数本。(^^;
多分、同じ種の木だろうね、これ。




1本だけ、小さい木で黄色の花がありました。


これだけだと寂しいので、他にも。
スイセンもチラホラとありました。


予定では今度スイセンを撮りに行くつもり。
たまには鳥以外のも。
というか、今回買った18-250mmレンズを色々と使ってみたいというのもありまして。(^^)
普段、望遠ばっかりなので、そうじゃないのも撮ってみたいというか…。

でもですね、ちゃっかりホオジロとかメジロは見かけたので撮影したんですよ。距離が遠かったりピントがあまかったりで公開してないですが。
ウグイスも鳴き声が割と近くだったので、見えないかと少し待ってみたりもしましたが、撮れずでした。
とにかく、多かったのはホオジロでした。
Posted at 2025/02/16 19:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation