• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2025年02月23日 イイね!

たまには鳥以外の物も撮ってみようということで

たまには鳥以外の物も撮ってみようということで普段からデジタル一眼レフカメラで撮影するのは、鳥ばっかりなので、たまには鳥以外の物を撮影してみようということで、行ってきました。
スイセンです。
冬の花ということで、時期的にもちょうどいいかなということで。
問題の行き先ですが、当初は和歌山県の方で検討していたのですが、如何せん、遠いので大阪府内で適当な所はないかなと調べた結果、ありました。
千早赤阪村にスイセンの丘という所があったんですよね。
で、そこに行ってきたわけです。

事前に、場所は勿論ですが、時期的なことも公式サイトなどで見てたんですが…。(^^;





咲いてるといえば咲いてるんですが、満開とはいきませんで…。(^^;
この前の梅もそうですが、どうも今年は開花が遅れているようで。
完全に時期がずれているようです。
しかも、雪が時々ちらついてたし。
現場には雪が少し残ってるし。慎重に歩かないと場所によっては滑って危ない可能性も…。

株によってはまずまず咲いてる部分もあるんです。


花びらに雪が付着してる。


空き地なんかの雪を見ると、こんな感じ。


良くて半分くらい咲いてる?


というわけで、行ってはみたものの、なんか中途半端というか、微妙な感じでした。
この様子だと3月位の方がいいのかも。

ちなみに、撮影したカメラはペンタックスのK-3IIで、レンズは先日購入したシグマの18-250mm(φ72)です。
このレンズを使ってみたかったんですよね。
使ってみた感じ、まあまあかな。
解像感は純正の55-300mmの方がいいですが、こちらは18-250mmで広角から望遠まで1本で対応出来るという万能型なので。
普通に撮影する分にはまずまずですかね。
野鳥撮影にはさすがにちょっと不足で。実は撮影してみたんですけどね。
その辺のことはまた後日。
このレンズを使うのは景色とか花とか、そんな撮影用途かな。
野鳥撮影には不向きですね。撮れなくはないけど。
でも、1本あれば結構便利ではあります。
Posted at 2025/02/23 20:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物 | 旅行/地域

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation