2025年03月29日
今日は昼から無人カメラを設置するつもりで、山に行ってきたんですよね。
普通の撮影用の一眼レフカメラは1台だけしか持って行かずで。
普段なら、予備も含めて2台持って行くんですが。
動画撮影用のネオ一眼も持っていかずだし、録音用のカメラも持っていかず。
レンズは設置場所の記録目的もあったので、野鳥撮影で普段使っている55-300mmではなく、広角も撮れる18-250mmを装着。
一応、見かけた鳥は撮影しましたが、昼からだったのでヤマガラとかエナガなどの良く見かける鳥くらいでした。
さて、道を歩いて設置場所を探してみるものの、なかなか都合のいい場所がなく。
道を外れて茂みの方から、この方向に向ければいいかなと思ったような場所でも、実際に茂みの方から見てみると、下草が高すぎるとか、中途半端に小さい木が邪魔だったりと、駄目な場所ばかりで。(T_T)
ここだとどうかなあという場所が入れなさそうな場所だったりと、ほんと、うまくいかないもので。
明日もう一度別の場所を探してみるつもりではあるんですが。
ほんと、うまくいかないですね。
獣道らしき場所もあったんですが、カメラを設置する場所がないときた。
まあ、違う場所にいったからといって、設置出来る場所が見つかるかどうかは分からないんですがね。
でも、行って調べてみないことには、分かりませんからねえ。
ただ、設置出来たとしても、何か写るかどうかも分からないんですが、それは当然やってみないと分からないわけで。
折角購入したのに使わないのも勿体ないし、何か写ればもうけもん、位のつもりでいないと、素人の道楽ですから、気楽に考えないとやってられないですな。
学術研究でしている人とかだと、そうもいかないんでしょうけど。
ただ、気を付けないといけないのは雨ですね。
完全防水ではないので(防滴くらいかな)、場合によっては壊れるかもしれないというのが、ちょっと心配。
気にしだしたらきりがないけど。
さて、明日も山に行きますよ。
Posted at 2025/03/29 19:25:42 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 趣味