2025年04月16日
追加というか、買い換えというか。
実は三脚とカメラバッグを買ったんですよね。三脚はまだ来てないけど。
三脚といっても、普通の一眼レフとかのカメラ用ではなくて、自分が買う時はいつもビデオカメラ用。
パンとかチルトとかの操作がしやすいんですよね。
それと、三脚に乗せられる重量の大きい物。今回買ったのは重量制限が10kgまでの物。
これはけっこうな重量です。
なんでこんなのを買うかといいますと、デジスコとか結構重量のあるものを装着することがあるからでして。
以前は肩乗せ型のビデオカメラも使ってましたからね。
捨ててはないけど、多分もう動かないでしょうが。
三脚もその時の物があるんだけど、使い勝手が良くなくて。
しかも、オイル漏れしてるし。
なめらかに動くようにオイルが使われてる、流体ヘッドとかいう種類のものかな。
パンはともかく、チルトの固定も良くなくて。
結局、使い勝手がよろしくなくなってしまったので、買い換えということで。
もう買ってから随分と年月が経過しているものでもあるし。30年以上前の品物かと。
もう一つはカメラバッグ。
メインのカメラになったK-3IIの収納にと。
現在もカメラバッグに入れてるけど、小さいんですよね。
カメラ本体とレンズ1本。後は予備の電池とか細かいものだけ。
カメラ本体とレンズ2本入れたかったんですよ。
1本は最近購入した18-250mmで、もう1本は70-300mmか55-300mmを入れようかと。
つまり、広角用と望遠用の両方を入れておけば、すぐにどちらの撮影も出来るということで。
K-50のカメラバッグはカメラ本体とレンズ2本入ってるんだけど、18-250mmのレンズが思った以上に太くて。(^^;
K-50用のと同じバッグでは入らなかったわけです。
で、仕方なくさらに大きなものを買ったという…。
実物をみたら、想像していたより大きくてびっくりしたんですがね。(^^;
一応、寸法は見て買ったので、想定より小さくはないのでそれはいいんですが。ちゃんと入れたかった物も入ってるし。
小道具類も一緒に収納出来て、便利は便利です。
ちょっと大きすぎかとは思うけど、さりとて、ちょうどいい寸法の物ってなかったんですよね。
なので、仕方がないといえば仕方がない。選択肢がないんですもん。
また、大は小を兼ねるになってるのですが。
というわけで、今度の撮影はこれで行くことになるでしょう。
Posted at 2025/04/16 20:41:30 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 趣味