• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2025年04月22日 イイね!

代車のフィットe:HEVの燃費2

代車のフィットe:HEVの燃費2今日の代車フィットe:HEVの燃費。

今日は朝に若干寄り道したので、距離が少し伸びてますが。

タイトルの写真の通り。
通勤コースの往路では、走行距離16.2kmで、燃費が34.3km/L。
昨日が34.0km/Lなので、ほとんど同じ。(^^;
まあねえ、乗ってる人間も同じなら、若干寄り道したとはいえ、基本的に同じコースだし。
運転の仕方も同じになるよねえ。

今度は往復の結果。

走行距離31.2kmで、燃費が31.5km/L。
昨日が31.6km/Lという燃費なので、これもまたほとんど同じ。
というか、同じといっても差し支えなさそうな結果。ほとんど誤差みたいなもんでしょ、これ。(^^;

で、今度は航続可能距離表示を見てみましょう。
昨日の朝が741km、夕方で740km。
今朝が730kmで、夕方が726km。
ようやく数字が動き出した感じ。それでも、減り具合が遅いよね。
片道15km程度走ってるはずだけど、減ったのは1kmとか4kmとか。(^^)
平均燃費の変化でここまで面白いことになるんですよね。
これが平均燃費の向上で航続可能距離が伸びるのと、走行距離が伸びて航続可能距離が減るのが、拮抗すると数字が動かなくなるんですよね。
N-BOXに乗った時に良くあった現象。

しかし、通勤コースの往路で34km/L程度となると、40km/Lなんて、はるかに遠いところだなあ。
グレイスハイブリッドで通勤コース往路の最高記録は38.8km/Lなので、この時のような燃費に都合のいい条件が揃ったら、なんとかいけそうというところかな。
やっぱり1週間程度の間では無理かな。
Posted at 2025/04/22 20:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MMD | クルマ

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation