
今日の代車フィットe:HEVの燃費。
今日は朝に若干寄り道したので、距離が少し伸びてますが。
タイトルの写真の通り。
通勤コースの往路では、走行距離16.2kmで、燃費が34.3km/L。
昨日が34.0km/Lなので、ほとんど同じ。(^^;
まあねえ、乗ってる人間も同じなら、若干寄り道したとはいえ、基本的に同じコースだし。
運転の仕方も同じになるよねえ。
今度は往復の結果。

走行距離31.2kmで、燃費が31.5km/L。
昨日が31.6km/Lという燃費なので、これもまたほとんど同じ。
というか、同じといっても差し支えなさそうな結果。ほとんど誤差みたいなもんでしょ、これ。(^^;
で、今度は航続可能距離表示を見てみましょう。
昨日の朝が741km、夕方で740km。
今朝が730kmで、夕方が726km。
ようやく数字が動き出した感じ。それでも、減り具合が遅いよね。
片道15km程度走ってるはずだけど、減ったのは1kmとか4kmとか。(^^)
平均燃費の変化でここまで面白いことになるんですよね。
これが平均燃費の向上で航続可能距離が伸びるのと、走行距離が伸びて航続可能距離が減るのが、拮抗すると数字が動かなくなるんですよね。
N-BOXに乗った時に良くあった現象。
しかし、通勤コースの往路で34km/L程度となると、40km/Lなんて、はるかに遠いところだなあ。
グレイスハイブリッドで通勤コース往路の最高記録は38.8km/Lなので、この時のような燃費に都合のいい条件が揃ったら、なんとかいけそうというところかな。
やっぱり1週間程度の間では無理かな。
Posted at 2025/04/22 20:44:10 | |
トラックバック(0) |
i-MMD | クルマ