• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2025年04月24日 イイね!

代車のフィットe:HEVの燃費3

代車のフィットe:HEVの燃費3代車フィットe:HEVの燃費。
23,24日の二日分。
コースはいつもと同じ通勤コース。

タイトルの写真は23日の朝の通勤コース往路。
走行距離14.9kmで、燃費は35.1km/L。少しずつ向上。(^^)
40km/Lなんて、ほど遠い。
往復の結果は以下の通り。

走行距離29.5kmで、燃費は32km/L。

悪くはないんですけどね。

次は24日。つまり、今日の分。
朝の通勤コース往路。
走行距離16.2kmで、燃費は34.3km/L。

距離が少し長いのは寄り道したから。
燃費も微妙ですが、実は途中でアクセルを踏み込んで走る時があったんですよね。ちょうど、充電モード中で強めの加速をしたのが悪かったな。
今更だけど。

で、往復の結果。

走行距離31kmで、燃費は31.4km/L。

今日は燃費の悪化要因を自分でやってしまったので、微妙な結果ですが、明日は大人しくしようかと。(^^;
それでも、普通に30km/Lを上回るんですよねえ。この車。

ただねえ、正直なところ、メーターに関しては燃費運転しにくいです。
IMAとかi-DCDにあったPOWER,CHARGEのような簡易的な棒グラフ表示でいいので、ハイブリッドシステムの駆動状況が分かる常時表示のメーターが欲しいです。
アクセルの踏み込み量とか、回生ブレーキの回生状況が分からないんですよ。
ハイブリッドシステムの動作状況の表示画面はありますが、切り替えないと表示されないし、エネルギーの方向が分かるだけなので、情報量としては不足ですね。

というわけで、通勤コースの往復は明日が最後。
どんな結果になりますか、つーても、あまり極端な違いはないでしょうけどね。運転手も同じだし、コースも基本的に同じですから。
しかし、私程度の燃費運転でこんな数値が出るんですから、本格的な燃費ストの人が乗ったらどんな数値が出るんだろう。
興味ありますね。
Posted at 2025/04/24 20:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MMD | クルマ

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation