2025年07月05日
いつものネタがあったんですが、それは後日にしまして…。
写真とかを撮っているわけではないんですが、記録としまして。
ドライブレコーダーには録画されてると思うけど。
何かといいますと、救急車です。
今日の仕事からの帰りなんですけどね。
帰り着くまで、残り20分位の時かなあ。
後ろから救急車がきたわけです。
ミラーでも確認出来たので、ほどほどに接近したところで車を左に寄せて、先に行かせました。
ちなみに、走っていたのは国道で片側2車線の道路。
なので、反対車線とは中央分離帯で区切られています。
さて、救急車が先に進んで行ったところで、またしても、今度は向こうから救急車が。つまり、反対車線。
赤色灯が見えましたしね。
あら、また救急車かと。
反対車線の救急車はもしかしたら、患者を乗せて病院に向かっている最中だったのかもしれません。
というのは、すぐ近くにそこそこの大きさの病院があったからで。
そこは私がMRIの検査をしてもらったところなんですよ。
本当に救急車が行ったかどうかは分かりませんが。
救急車2台とほぼ同時に遭遇というのも珍しいな、と思っていたら、ほどなくしてまた反対車線から救急車が。
え。
これで3台目。
何かあったのかと思いましたが、自分が走っている道路では特に事故とかもなく。
熱中症とかで運ばれたりしたのかなとか。
今日も暑かったですからね。
救急隊員の方も安全と健康に気をつけて職務に励んでいただきたいと思います。
こんな短時間の間に3台の救急車と遭遇したなんて、初めてでした。
少なくとも、記憶にある中では初めてです。
Posted at 2025/07/05 21:29:59 | |
トラックバック(0) |
医療 | 日記