2025年07月10日
パイオニアのBDドライブがまだ修理から戻って来ない。
物品の受領の確認メールが来たのは6月24日(火)。
修理には1~2週間程度かかるとの内容でしたが、もう2週間を過ぎました。
代替品で買ったBDドライブは使い物にならなくて返品したので、使えるBDドライブがない状態だったんですよね。厳密にはないわけではないんですが。
仕方がないので、今日、家電販売店に行って買ってきました。(T_T)
まあ、ネット販売の値段より安い値段で売ってたので、それは良かったんですが。
どうも、処分価格になっていた模様。何で処分しようとしたのかは分かりません。
ちなみに、生産終了品とかではなく、まだ現行の商品。
最近はディスク媒体もあまり需要がない、というか、需要が減ってきているようで。
個人的にはないと困るんですが。
いずれにせよ、現在手元には今日買ってきたBDドライブが有り、パソコンにつないで書き込み動作中。
普通の周辺機器メーカーの物なので、動作しないとかそんな変なことにはならないでしょう。
現在、全領域の物理フォーマットをしていないディスクに書き込んでいるので、書き込み速度は1倍速なんですが、返品したドライブは0.5倍速とか、あり得なかったですね。
なんだったんだろう、あのドライブ。
でもまあ、これでようやく普通にBDの読み書きが出来るわ。
修理から戻ってきても、今使っている物が劣化するまで控えになってもらいますかね。(^^)
Posted at 2025/07/10 20:38:34 | |
トラックバック(0) |
情報機器 | パソコン/インターネット