
9月11日撮影分。
とあるスーパーの屋上から撮影したもの。
和泉山脈が夕日に照らされて綺麗に見えていたというだけなんですが。
確か雨の後だったせいか、空気中の塵とかゴミも落とされて空気も綺麗だったんですよね。
なので、離れた所からでも山脈が綺麗に見えていたわけです。
これが普段の雨が何日も降っていない時だと、もっとかすんで見えるので、見え方の綺麗さが全然違うんですよ。
ただまあ、コンデジで撮影しているので一眼レフみたいな画質を期待するのは無理なんですけどね。
それでも、山脈が綺麗に見えているのは分かると思います。
景色の撮影とかはあまりしないので、なんかいまいちなんですけど。
どうも肉眼で見た時のような雰囲気で撮れないんですよ。
景色の撮影は撮影のアングルとかどれ位の画角で撮るとか、どうもうまくいかないような。
ほんと、鳥しか撮ってないからなあ。(^^;
他は虫とキノコ。見かけた動物とか。たまーに、花とか。
花より見かけた動物の方が少ないか。
滅多に見ることがないですからね。
見かけても撮影出来るとは限らないのが、自然相手の現実でもあります。
なんかなあ、景色の撮影って何かしらのセンスが必要な気がする。
どうなんだろう。
Posted at 2025/09/12 20:14:04 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記