2025年09月30日
従来の銅線回線の固定電話がいよいよ収束のようで。
前からIP回線に切り替えていくということではありましたが、いよいよ、11月位から光回線とかへの切り替えの案内が来るらしい。
この切り替えは申請しないとしてくれないらしいのですが、その前に来年にその固定電話回線の料金が値上げになるそうで。
220円くらいだったかな。
IP回線に完全移行するまでのつなぎの維持費みたいですが。
実は今でも固定電話回線を残してあるのですが、これは単に災害時でも断線さえしていなければ、停電していても使えるというだけの理由からでした。
それがIP回線になるとそうもいかなくなるので、だったら残しておく理由もないよなあと。
なので、来年の値上げの時期にでも解約しようかなと考えていたりします。
単に災害時用に残してあるだけなので、全然使ってないし、勿体ないといえば勿体ないわけで。
時代の流れといってしまえばそれまでですが、なんか寂しいものがありますね。
実用上は携帯電話があるので、必要ないんですけどね。
自分の場合は、携帯電話も基地局さえ無事なら停電関係なく使えますし。
充電電力は今も太陽電池からの調達ですのでね。
ま、解約の方向だろうなあ。
Posted at 2025/09/30 20:03:26 | |
トラックバック(0) |
通信 | ニュース