
9月8日に撮影したものなんですが…。
この日、エンジン始動後、カーナビがなかなか起動せず、結構長く待って出てきたのがタイトルの写真にある画面。
これ、普段の起動画面とは違います。
この画面では単なるホンダのHマークだけ。
しかも、この画面のままなかなか変化が起きないという。
ここからどうなるんだろうと待っていたら、ホンダマークの下で点がクルクル回り出しまして。

Hマークもちょっと立体的に。(^^;
まあ、このクルクル回る表示でシステムとかの読み込み中を意味してるんだと思いますが、中身が分からないので合っているかどうかは不明。
これでしばらく待ってようやくカーナビが起動しまして。
地図が出てきたというわけです。
確か、普段の起動画面は出なかったかな。
当然、普段の起動時間より、かなり時間がかかって起動しましたよ。
内部で何があったんでしょうね。
このカーナビはOSがアンドロイドなんですが、どうも不具合が多いような。
たまに固まる時もあるしなあ。
あれ、本当に困るんですよ。
前に高速道路を走り始めて固まったことがあって、かなり焦りましたからね。
最新のナビでもこんなことがあるんでしょうかね。
どうなんだろうな。
Posted at 2025/10/02 21:06:40 | |
トラックバック(0) |
情報機器 | クルマ