2025年10月04日
今季の空調服は今日で終了。
といっても、プライベート用というか、私服のものだけですが。
仕事用はまだ使用中。
さすがに普段着用だと、ここ最近の気温ではファンを回しても回さなくてもいいかなあ、という感じで。
朝なんかは結構涼しい、というか、下手をすると肌寒いくらいだし、日中が少し気温が高めの時もあるとはいえ、空調服でなくてもまあいいか位だし。
というわけで、今日で今季の空調服着用はおしまい。
現在、電池の容量測定中。
結構劣化が進んでいそうではあるけどね。
こればかりは仕方がないですが。充電池というのは使うほど劣化しますし。
今年の夏は暑い日が長く続いたので、10月はどうなんだろうなあと思ってましたが、なんやかんやで季節は進むんですね。
ちゃんと気温が下がってきましたし。急に下がった感がありますけど。
しかし、慣れというのは怖いもので。
30℃程度だと、普通に感じるようになりましたし。
この夏は35℃以上とか、当たり前にありましたからね。下手をすると40℃近い気温でしたし。
地域によっては本当に40℃級でしたからね。
かつて、空調服を買った初期の頃だと、効果の説明で30℃位ならエアコン無しでも居られますよ、なんて話をしていたものですが…。(^^;
今や30℃どころではないですからねえ。
それと、他の暑さ対策グッズですが、クールバーはあまり使わずで。
多少使った程度。
ミニ扇風機は寝る時にそこそこ使ってました。
顔に直接緩い風を当てるのに使ってたんですよね。
それにしても、今年の夏の暑さは尋常じゃなかったですね。
来年はどうなるんだろう。
暑すぎた代わりに台風があまり来なかったので、それは良かったんですが、逆に水不足になりかけてたから、それはそれで問題で。
場所によっては本当に水不足だったかな。
極端な機構は本当によろしくないです。
普通というか平年通りが一番無難ですね。
Posted at 2025/10/04 19:48:49 | |
トラックバック(0) |
空調服 | その他