
本日、グレイスハイブリッドの車検が終わりまして、戻ってきました。
それと入れ替わりに代車で乗っていたフィットe:HEVを返してきました。
やっぱりi-MMDは燃費がいいです。i-DCDより燃費が出やすい。
しかも、今回のフィットe:HEVのハイブリッドシステムは若干挙動が違っていたみたいなので、さらに改善がされていたのかも。
前からいってるんですが、目指せ、40km/Lってね。
実現出来たことはないけどね。これまでの記録は38km/L台なんですよね。残念ながら。(^^;
というわけで、ざっくりといってみましょうか。
タイトルの写真が10月8日の通勤往路の燃費。
走行距離が15kmで燃費が36.7km/L。
10月9日の通勤往路の燃費。

走行距離が16.3kmで燃費が36.4km/L(走行距離が少し長いのは寄り道があったため)。
10月10日の通勤往路の燃費。この日で最後。

走行距離が15kmで燃費が39.4km/L。
惜しい。実に惜しい。
あともうちょっとだったんですが。
ま、こればっかりは仕方がないですがね。
それと、借りてから返すまでの通算の燃費は以下の通り。

走行距離が125.7kmで燃費が32.3km/L。
通勤の往復がほとんどで、高速道路なんて走ってないし、遠出もしてないので細かいことは分かりませんが、少なくとも、下道を大人しく走る分には結構伸びます。
30km/Lは簡単に上回るので、それだけでも結構なことかと。
私の場合、35~36km/L位までは割と出るんですが、そこから先がなかなかねえ。
そう簡単に出るわけもないんでしょうけど。
私の燃費運転レベルではこんなもんでしょうかね。
でも、いいよねえ。
30km/L級の燃費が普通になってきたもんねえ。
凄いわ。
Posted at 2025/10/10 23:00:39 | |
トラックバック(0) |
i-MMD | クルマ