ふとしたきっかけで生成AIで作られた動画とかを見たんですが、いくつも見ていくうちにおかしな点に気付きまして。
あれ、簡単に言うと、それっぽい映像とか画像を作っているだけで、物理的に合ってるかどうかは考慮していないんですよね。
最新のものはどうか知らないですが。
少なくとも、これまでにYouTubeで公開されたものを見た限り、変なのが結構多いです。
細かいところを見たらですけどね。ざっくりとした感じで見ている分にはあまり気づかないと思いますが。
どうしても、細かいところまで気になってしまうんですよね。
特に一度分かってしまうと、どうしてもそういう点に注目してしまうわけで。
というわけで、実際にどういうところがおかしいか、いってみましょう。(^^)
元々はロボットの動画を見ていたら、AIヒューマノイドとかいうのが出てくるようになって、しまいには生成AIで作られた水着のお姉ちゃんの動画まで出てきました。(^^)
まずは複数の変な点があるロボットの動画を見てみましょうか。
埋め込みが禁止されているので、YouTube側で見て下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=kfqDdVtJN-g
これはまあ、ロボットという設定ですが、ロボット風の衣装を着た女性のようなものもありますがね。(^^;
順番にいきましょうか。
0:17 ピアノを弾いているんですが、左のロボットの左腕、というか左手から肘くらいまで皮膚みたいな腕になっています。右腕はロボット風なのに。
それと、ピアノを弾いてますが、物理的な形状がおかしいですよね。
右側のおじいさんの位置からどうやって弾いてる?
0:33 ロボットの右腕と左腕のデザインが違うよね。皮膚みたいなのとそうでないのと。他でもあるけど。
0:53 ここ、なかなか強烈です。おじいさんの右手、形が変です。左手の指も1本少ない気がしますが。おじいさんの右手、この後消えます。消えたら、ロボットの左腕とおじいさんの右腕が融合しています。
1:06 ロボットの左手からロボットの別の白い右手が沸いてきます。その後、元々あった皮膚みたいな右腕が後から出てきた白い手と腕に置き換わります。
1:27 ロボットの右手、おじいさんの首の後ろくらいまで行くと、指が1本増えます(人指し指から小指までの指が5本になります)。
途中、ロボットの手の形が変なのがちょこちょこあります。
3:09 ロボットの右手、指が4本です。左手も中指と薬指が先端で融合しています。
3:30 ロボットの左手。なかなか不気味な形状の変化をします。
3:55 ロボットの右手にボトルが出現します。
4:00 ロボットの左手に何やら出現します。
アニメ調のものでも同様のようです。
まあ、ネタがちょっとあれですが…。(^^;
あまり細かいところは省略。
1:06 手の指が思いっきり6本描かれてます。しかもアップで。
2:11 ここも手の指がおかしいですね。
まあ、他にも色々とおかしな点がありますがね。上着のデザインがちょこちょこ変化してるし。
5:02 足だけ別に存在するのはなんだろう。
6:50 この足は何だ?
最後にもう一つだけロボット動画ネタ。
途中でいくつもおかしな点がありますが、ここがどうにもおかしかったので、そこだけ紹介。
2:14 水道から水を出しているみたいなんですが、いろんな所から水が出てくるようになります。意味がわからない。(^^)
他にもおかしな動画がありますが、面倒なので省略。(^^;
結構多いのが指の本数ですね。多かったり少なかったり。
両腕の手が右手(左手だったかも)だったのも見たし。
両手を組んでるつもりで描いたのでしょうが、両手の指が融合して繋がってたりとか。
それと、突然物が沸いて出てきたりとか。
結局、生成AIが作る映像とか画像というのは、それっぽいのを作り出しているだけみたいですね。なので、物理的な形状が合っているかとか、そういうことは関係ないみたい。
生成AIの種類にもよるでしょうけど。使ったことがないから分からないんですよね。
思うような映像を作るのはなかなか難しいみたいですし。
性能は向上していってるみたいですが、これからどうなることやら。
Posted at 2025/10/15 21:42:13 | |
トラックバック(0) |
映像 | パソコン/インターネット