• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

キノコと鳥

キノコと鳥タイトルの写真は11月2日に部屋の窓から撮影したジョウビタキのメス。
すぐ近くから鳴き声が聞こえたので、音のする方向を窓から見ると、裏の家のアンテナの上に鳥が。
ジョウビタキのメスでして、オスではなかったんですな。
少し前にオスを撮影していたので、もしらしたら同じ個体かなと思ってたんですよね。
そうしたら、違ったというわけで。
まあ、オスがいればメスもいるわな。

で、今日。
いつもの林道に行ってきたんですが、昨日の雨の後ということもあり、全然駄目で。
ほんと、鳴き声も少なく、目立っていたのはヒヨドリとハシブトガラスの鳴き声だけ。
ヤマガラの鳴き声を少し聞いたけど、奥まったところからだったので、全然見えるわけもなく。
ほんと、静かでした。

そんなわけで、いつもの林道を上まで行ったものの、特に収穫も無し。
代わりに撮影したのがキノコ。(^^;
雨と後なので、湿気ていて、よく生える状態だったんでしょうね。
気をつけて地面を見ていると、まあまあ見つかります。


ところがこんなのがありまして。

何故かバラバラにされているキノコ。
動物が食べたのか、それとも人間の仕業か。
周囲をよく見てみると、割と固まって生えたりしているようで。


しかし、これって食べたんでしょうかね。裂いたようにも見えるんですよね。


綺麗な色でした。


これはかなり大きかったですよ。


下に降りてきてようやく遭遇したのがキセキレイ。


この後、奥の方にも行ったんですが、やはり何も撮影出来ず。そもそも、撮影以前に見かけることも無かったです。
ほんと、居ない。

結局、どうしようもないので、退散することにしたんですよね。
で、公園のトイレに行こうかと移動していたら…。
電柱の上に何やらでかいのが止まった。


ちょっと近寄ったら飛んだ。
AFが間に合わず、ぼけてるけど。

ノスリのようです。

これで家に戻る途中で池に寄ります。

距離が遠いので不鮮明ですが、オシドリが来てました。
カモ類は去年と変わらず来てくれるのかな。
だといいな。
Posted at 2025/11/03 20:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「@Yasukun009 うちの場合だと、大体2年が電池寿命です。」
何シテル?   11/23 21:10
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26272829
30      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation