ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [AuO2]
鳥と車とその他諸々
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
AuO2のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年07月31日
羽根と水滴
7月29日のことですが、雨の水滴がいっぱい付いた私の車の屋根の上に鳥の羽根がありました。
何の鳥の羽根かは分からないですが、ふわふわで、見た目に綺麗な感じだったので、撮影してみました。
Posted at 2013/07/31 21:18:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日常
| 日記
2013年07月30日
新型フィット・フィットハイブリッドが少し残念
シビックハイブリッドの車検が終わって受け取りに行った際、新型フィットの内部資料を見せてもらいました。
写真は撮れないので、覚えている範囲での内容になります。
記憶違いで間違えているかもしれませんので、お許しを。
目玉はやはりJC08モード燃費トップという、ハイブリッドの36.4km/Lという数字です。
1300ccガソリン車の燃費も26km/L(だったと思う)で、トップクラスの燃費になっています。
ただ、この燃費は燃費スペシャルグレード(と言っていいと思う)のみで、売れ筋になるであろう、中心グレードは少し燃費が落ちます。
しかも、燃費スペシャルグレードのみ、燃料タンクが小さくなっているようです。軽量化のためでしょうか。
ホンダも燃料タンクに手を付けてしまったようですね。アコードハイブリッドがシステムの効率化で燃料タンクを削ることなく、30km/Lを達成した事を考えると、やっぱり、残念に思えます。
問題のタンク容量ですが、中心グレードが40Lに対して、32Lとかなり少なくなっています。これは確かハイブリッドと純エンジン車共通だったと思います。
これって、N-ONEより小さいんですよね。N-ONEでも35Lあるんですから。
ハイブリッドの中心グレードは33.6km/L(だったと思う)という燃費でした。
別に悪くはないんですけどね。燃費スペシャルグレードとの落差がね。期待していただけに、なんだかなあ、という印象がどうしてもつきまとってしまうんです。
他の純エンジン車の燃費は覚えてません。(^^;
で、思ったんですが、いっそ、アコードハイブリッドのi-MMDのエンジンをこの新型フィットハイブリッドの1500ccエンジンと置き換えたら、どんな燃費になるんだろうかと。
それはともかく、トヨタがアクアの一部改良で燃費を改善してくるのはほぼ間違いないだろう、というのはディーラーの担当も言ってました。
ホンダもトヨタが黙っているわけはないだろうという事は、折り込み済みでしょうから、もしかしたら、ホンダもまだ何か隠し玉を持っているかも。
何もないかもしれないですが。(^^;
でもまあ、登場が楽しみなのは間違いないんですけどね。
となると、やっぱり個人的にはアコードハイブリッドが欲しい。(^^)
Posted at 2013/07/30 21:09:34 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
車
| クルマ
2013年07月29日
インターナビのバグ その後
シビックハイブリッドの車検も終わり、インターナビの地図も新しいものに更新されて、喜んでいるところなんですが、前々から問題として出ていたインターナビのバグがどうなったのか確認してみました。
まず、頻繁に画面をタッチして地図を動かすとハングする不具合に関しては、まだ再現出来ていません。
修正されているかもしれませんが、この現象に関してはある程度使い込んでみないと再現しない可能性がありますので、この件に関しては保留します。
しばらく使い込んでみてまた報告します。
次は登録データに関する不具合ですが、修正されていませんでした。残念。(T_T)
施設ジャンルから大阪府の交番を検索すると、二件しか登録されていないという妙な登録情報になっています。
ちなみに、音声認識で検索しても、大阪府の交番はまともに出てきません。
地元のディーラーで「近くの交番」と音声指示すると、隣の和歌山県岩出市の交番が出てくるという有り様。(T_T)
ディーラーからメーカーに報告はされているんですが、修正がされるまでにはどうも二年くらいかかるというような話らしいです。
再度メーカーに報告を上げてくれるとのことでした。
この時の話の中で、他の不具合についても教えてくれました。
車の移動中、地図も移動に伴って表示位置も変化していきます。その際、下に現在地の地名が表示される(設定は変えられたと思うけど)んですが、間違った地名表示をする所があるそうです。
これも、報告済みらしいですけど。
まあ、これはホンダの問題というよりは、地図データ製作会社側の問題でしょうけど、とはいえ、早く修正してくれないかなあ。
まだまだ未発見の不具合があるんでしょうけど、なんでこんなことになるんだろう。
より良い製品にしていくためにも、不具合を発見したら、ディーラーでもメーカーでもいいので、報告していきましょう。
Posted at 2013/07/29 20:45:28 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
車
| クルマ
2013年07月28日
ウミネコ
久し振りの野鳥撮影ネタです。
いつもの場所にも行ったんですが、今日はちょっと行き先を変えて、地元の河口に行ってきました。
さすがに山の方では見ない鳥がいますね。
ウミネコです。撮影は初です。
すぐそばの電柱の上にもいました。
偶然ですが、カメラ目線になってます。(^^)
結構大きいです。
サギもたくさんいましたけど、いつもの場所でもアオサギとコサギがいました。なんか、いつ行ってもいるような気がする。
他にはイソシギ(多分。撮影も初)と
コチドリ
イカルチドリ(これも多分。撮影も初)がいました。
ムクドリもいたけど。
変わったところでは、足輪の付いてるハトがいました。写真にも撮りました。足輪には番号も書かれてたかな。
次はどんな鳥さんと会えるでしょうか。(^^)
特に遠くへ行かなくても、いろんなのがいるもので。
Posted at 2013/07/28 20:18:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
鳥
| その他
2013年07月27日
シビックハイブリッド車検終了
先日からの代車のフィットに乗って、仕事帰りに直接ディーラーへ。
車検終了の連絡が来たので、早速引き取ってきました。
さすがに49000kmも走ってるので、CVTのオイルとか、その他諸々の交換やらなんやらをしてもらいました。
ブレーキパッドの減りが遅いというのが、やはり嬉しい点でしたね。
まだ半分ちょっと残ってるという事で。
回生ブレーキのお陰なんでしょうけどね。機械ブレーキの負担が少ないのでしょう。
この先、最初に交換しないといけなくなるのは、タイヤと12Vバッテリーですかね。
3年で49000kmというのは、以前の私には考えられないような走行距離です。
こんなに走り回る事はなかったですからね。
残る心配はIMAバッテリーですなあ。
保証期間内に交換出来れば理想なんだけどなあ。(^^;
インターナビの地図も新しくなって、嬉しい。(^^)
目的地に着いたら、「お疲れさまでした。」というような言葉を喋って驚いた。
前のトヨタ車の時は喋ってたけど、ホンダ車に変わってからは喋らないから、そんなもんかな、と思ってましたけど、喋るようになって再度驚き。
それにしても、新しい地図はいいなあ。
また明日から走るのが楽しみだ。\(^_^)/
Posted at 2013/07/27 22:16:33 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
IMA
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「もしかすると、おお間抜けな理由でオートハイビームの問題が解決するかも。」
何シテル?
10/23 21:02
AuO2
[
大阪府
]
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
32
フォロー
55
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2013/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
燃費 ( 22 )
IMA ( 165 )
ネタ ( 56 )
オフ会 ( 214 )
車 ( 470 )
ハイブリッド ( 220 )
日常 ( 148 )
旅 ( 40 )
音楽 ( 16 )
駄文 ( 32 )
ロボット ( 9 )
AV機器 ( 76 )
鳥 ( 728 )
映像 ( 61 )
小物 ( 48 )
随筆 ( 33 )
地震 ( 40 )
動物 ( 27 )
天体 ( 52 )
小説 ( 12 )
報道 ( 312 )
*
虫 ( 55 )
情報機器 ( 184 )
ラジオ ( 41 )
憲法・法律 ( 5 )
二輪車 ( 7 )
医療 ( 113 )
電気 ( 78 )
頭の体操 ( 1 )
健康 ( 41 )
機材・機器 ( 148 )
燃料電池 ( 8 )
生物 ( 6 )
リコール ( 39 )
公園 ( 3 )
ディーゼル ( 9 )
食べ物 ( 64 )
宇宙 ( 8 )
学校 ( 3 )
時計 ( 21 )
試乗 ( 53 )
税金 ( 13 )
植物 ( 23 )
空調服 ( 70 )
ソフトウェア ( 13 )
ETC ( 3 )
電車 ( 5 )
祭り ( 2 )
通信 ( 117 )
痛車 ( 2 )
写真 ( 13 )
OS ( 1 )
冬物 ( 83 )
イベント ( 42 )
カメラ ( 90 )
防災 ( 56 )
観光 ( 12 )
i-DCD ( 464 )
i-MMD ( 20 )
カタログ ( 3 )
太陽電池 ( 8 )
天気 ( 42 )
放送 ( 2 )
夏物 ( 15 )
メガネ ( 1 )
ディーラー ( 3 )
事故 ( 15 )
仕事 ( 3 )
恐竜 ( 1 )
気象 ( 52 )
訃報 ( 8 )
書店 ( 2 )
免許 ( 4 )
薬 ( 5 )
カレンダー ( 7 )
出版 ( 2 )
防犯 ( 1 )
通販 ( 5 )
ドラマ ( 1 )
自転車 ( 1 )
愛車一覧
ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation