
二週間前、琵琶湖一周ツーリングで、この近所まで来たところなんだが…。(^^;
まあ、ツーリングなので佐川美術館に寄り道するわけにもいかず、再度来る事に。
去年だったか、神戸でも大河原邦男展があったのは知っていたのだが、その時は見に行くところまでは行かなかった。
今回何故行く事になったのかというと、実はここからそう遠くないところに、別の件で行きたいところがあり、その件を調べていたらこの大河原邦男展があることを知った次第。
そんなに離れていない事もあり、ならばついでに両方行ってしまえ、という安直な理由。
その別の場所については後日書く予定。もしかすると推測出来る人が居るかもしれないが。
実は昨日と今日、大河原邦男氏本人がサイン会等で来る事を直前になって知る。
この日程で行く事自体は今月の初めに決めていたのでこれは偶然である。
先着100人だけということで、まあ無理だろうが、もし参加出来たらするか、くらいのつもりだった。
結論から言うと参加は無理だった。
その代わり、本人を見る事が出来たのでまあいいかと。
しかし、美術館とかは基本的に撮影禁止なんだよな。
うーん、撮影したかったが…。
というわけで、撮影が許可されている場所の展示物。
販売していた図録。

折角なので買った。
ちなみに、今日の走行距離と燃費。

385.6km走って、23.3km/L。
燃費はいまいち。冷房を使ったので少し落ちた。当たり前ではあるんだが。
冷房を使わなければ24km/L程度は行ってたはず。
帰りに渋滞にはまったというのもよろしくない理由の一つであろう。
今回の行程は行きも帰りも全部一般道で走ったのだ。
朝は地元を6時に出発。
美術館の開館時間前である9時半前には現場に到着した。見事に計算通り。
なのだが、すでに入場者の列がずらーっと。(T_T)
この列に並んでいる段階で係員の人にサイン会の参加券の配布は既に終わった事を告げられる。
従って、入場前でサイン会参加が不可能な事を知る。いったい何時から並んでたんだよ、と思う。
そんなこんなで一通り見終わって、図録を買い、佐川美術館を出発。次の目的地へ。
というわけで、また後日。
Posted at 2016/05/29 20:33:14 | |
トラックバック(0) |
ロボット | 音楽/映画/テレビ