• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2019年07月21日 イイね!

夏休み子ども科学電話相談が始まりました

毎年の事ですが、夏休み子ども科学電話相談が始まりました。
ただ、今年はどうも4月から日曜日に子ども科学電話相談がレギュラー化して放送が始まっていたようです。途中から気付いたんですよね。
レギュラー放送分は録音してないんですけど、聞き逃しサービスで入手出来る範囲で録音しておこうかなとも思ってます。
それと、今年は1時間程時間が短くなってますね。
10:05からです。例年通りだと、9:05からでしたので。まあ、8:30開始という年もあった気がしますが。
ちょっと内容に味付けをしたようです。単に質問を受けて答えるというだけではない内容もあります。
毎年、子供がとんでもない質問をして、答える先生がたじたじになるというようなネタも面白いのでいいんですよね。(^^)
ま、聞いてのお楽しみ。
雑学の知識も増えますし、個人的にもお勧めです。
面白いですよ。
Posted at 2019/07/21 20:57:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジオ | 音楽/映画/テレビ
2019年07月20日 イイね!

インターナビリンクの不具合?

シビックハイブリッドの時は通信費有料だったインターナビですが、今乗っているグレイスハイブリッドでは通信費無料(条件はありますが)なので、便利に使っています。
家の中からパソコン経由でナビに目的地設定が出来たりとか、色々と。
ところが、最近時々なんですが、車の中からインターナビリンクを起動してデータを取得しようとすると、やたら機能の起動に時間がかかった挙げ句、「認証に失敗しました」というようなエラーメッセージが出て使えない、とかいうような事があるわけです。
認証が成功しても、「情報の取得に失敗しました」とかもありますね。
結局、使い物にならないので、時間をおくしかないようで。
朝の通勤時に使えなくて、帰りには使えるようになっていたりとか、現在のところ原因不明。
一応、今日、ディーラーに話を持って行ったら、思い当たりそうな設定作業とかがあるようでしたので、してもらってたんですが…。
なかなか作業が終わらず、閉店時間になっても終わってなくて…。(^^;
理由を聞いたら、どうやら、ナビの裏画面に入ってからか入る時か分かりませんが、ディーラー側で持っている資料よりもうちのナビの方が新しいらしく、作業そのものがうまくいかなくて四苦八苦していたようです。
結局、対応の資料を入手してから再度対応という事に…。(^^;
加えて、最近はメーカーオプションナビの出荷も以前より少ないようで、事例としても少ないみたい。
簡単に言えば、台数の少ないナビである上に、珍しい事例の話を持ち込んだみたい。
ややこしい問題を持ち込みやがって、と恨まれているかもしれませんね。(^^;
車がマイナーだとは思ってたけど、ナビもマイナーでしたか。(^^)
知らなかったけど、やはり私が選ぶものというのはマイナーなものになるんですねえ。(^^)
不思議だ。
Posted at 2019/07/20 20:56:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 情報機器 | クルマ
2019年07月19日 イイね!

今回の満タン燃費

今回の満タン燃費今日、燃料残量警告が出たので、給油してきました。
今日あたり、そろそろ残量警告が出るかなー、と思ってたら、帰りの走行中に出ました。
873.6km走って28.2km/L。うーん、いまいち。(^^;
冷房をちょくちょく使いだしているんですよね。影響があるんだろうなあ、とは思います。影響がないわけないですが。
やはり、29km/L位で頭打ちですかねえ。
ちなみに、30km/Lという数字が出ておりますが、これは四国燃費オフ直後のものなので、通常よりは燃費の状況がかなりいいです。なので、地元での走行には参考になりませんので、あしからず。

給油直後の航続可能距離。

1050km。(^^)
まあ、これくらいの平均燃費が出ていれば、1000kmは行くんですけどね。
実際にはまだ1000km走ったことないですが。
あまりギリギリまで燃料を減らすのも怖いし。

多分、これから夏の冷房で燃費は徐々に悪化していくと思います。
少なくとも、良くなる事はないでしょうから。
グレイスハイブリッドで初めての夏となります。果たしてどうなりますやら。
Posted at 2019/07/19 21:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DCD | クルマ
2019年07月18日 イイね!

京都アニメーションが放火による火災

かなりの報道ですが、やはり気になりますので。
京都アニメーションが放火による火災で大変な事になっています。
死者も多数出ています。
重体の方も居ます。
これ以上被害が拡大しない事を祈るだけです。
製作には影響が出てるでしょうね。
「けいおん!」とかで有名なアニメーション製作会社です。
近年だと「響け!ユーフォニアム」とかかな。確か、続編(?)の製作の話があったかと思うのですが…。

既に海外でも報道がされていて、台湾や中国、アメリカでも反応が既に出ています。
アメリカの配信会社だったと思いますが、動きが早く、クラウドファウンディングを使って、支援の準備を開始したというのもありました。

お亡くなりになった方はもう戻られませんが、重体の方は助かってほしいです。

放火犯は確保されたようですが、放火に至った本当の原因はまだ正確には分からないですね。色々と報道はあるようですが。

亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。
Posted at 2019/07/18 20:51:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 報道 | ニュース
2019年07月17日 イイね!

明日、新型N-WGNの発売日でしたが

7月18日は新型N-WGNの発売日でしたが、何やら、延期になっているようですね。
発表は18日のままで、発売は8月にずれ込むというような情報がありました。
特に何も調べてなくて、そういえば明日発売日だったよなと、確認の為に何となく検索してみたら、発売が延期になっていると。(?_?)
カタログは18日に配布してくれるとのことなので、一応は覗きに行ってみますかね。
ホンダのウェブサイトには特に何も書いてなかったんですが、そういえば、N-WGNのページからは発売日の表示がなくなってたような…。

そんなこんなで、ホンダのウェブサイトを見ていたら、旧型フィット等のリコールが出ていた。
見てみたら、またしても、エアバッグ。これもタカタのエアバッグの件みたいでして。
交換したけど、また交換、という内容もあるみたい。
で、見ていくと、FD3シビックハイブリッドが再度リコール対象に入っていました。
え、まさかと思って、念の為に車体番号を調べたら対象外でした。
ちょっと安心、というか、ホッとしたというか。
今更なんですけどね、すでに自分の車ではないし。
でも気にはなりますね、やっぱり。
それにしても、タカタのエアバッグ問題ってなかなか収束しませんね。
メーカーさんも大変です。

話が脱線したけど、とりあえず、明日はホンダに行ってみよう。(^^)
Posted at 2019/07/17 22:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「もしかすると、おお間抜けな理由でオートハイビームの問題が解決するかも。」
何シテル?   10/23 21:02
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation