
日曜日ですが、新型N-WGNに乗ってみました。
ターボ無しモデルです。
燃費ですが、JC08モードで29km/L。
WLTCモードで23.2km/L,市街地20.1km/L,郊外25.1km/L,高速道路23.6km/Lです。
今回の試乗で強烈な誤算がありました。
何が誤算だったかといいますと、祭りだったんですよ。
ディーラーのある市がちょうど祭りで、通行規制とかがありました。
タイミングの悪い事に、試乗の終わり近くで渋滞に。(T_T)
折角の燃費が台無し。(T_T)
あと200mか300mかというところで、店に到着というところだったんですよ。
そんな時に渋滞。
結果、以下のような結果に。
ピンボケですが、6.8km走って21.3km/L。
タイトルの写真はメーター類です。もうすぐ到着という時点でのもの。
まあ、市街地モードの20.1km/Lは上回っているので、いいとしますか。
渋滞にはまるまでは22.3km/L位まで行ってたんですよね。ああ、もったいない。
走りは特に不都合は無かったです。普通に走る分には特に問題なし。
乗り心地も良好。ちょっと軽い感じもしたけど。
ブレーキホールド機能のおかげで、信号待ち等で止まった時にブレーキペダルから足を離しても、アイドリングストップが作動したままになります。
アクセルを踏むと、ブレーキ解除になるので、便利です。
ブレーキホールドはトラックにはよくある機能ですが、乗用車にあまりないのはなんでだろう。
使い勝手は良さそうなので、N-BOX程の広さが必要なければ、これで十分ではないかという感じがします。ホンダセンシングも最新のものが搭載されてますし。
渋滞に引っかかったのが悔しいので、もう一回乗ろうかな。(^^)
ターボモデルもあるよ、と言われてるので、そちらが先かな。どっちでもいいけど。
新型のフィットですが、発売は当初の予定より遅れて12月だそうです。
部品に問題が出て、対策品の用意に時間がかかっているようで。
ホンダと初めての部品メーカーらしいです。
まあ、いろいろあるわな。
新型N-WGNの発売が遅れたのも確か同じような理由だったはず。
万全の態勢で発売して欲しいですね。
Posted at 2019/09/30 21:36:40 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ