• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2020年06月05日 イイね!

2020年6月5日の満タン燃費

2020年6月5日の満タン燃費今日、給油してきました。
前回の給油が5月3日なので、初めて次の給油までの期間が1カ月を越えました。
今回の燃費は914.2km走って、燃費は28.9km/L。
結構いい結果かな。
残念ながら、29km/Lには届きませんでしたが。
もう少しだったんですが。(^^;
でも、走行距離が914.2kmという、900km越えは初めてです。

給油直後の航続距離はようやく1000kmを越えました。

航続可能距離の表示は1013kmです。

報道ではガソリン価格は上昇ということだったんですが、こちらでは下がってるみたいです。
前回の給油のときは1L=\118でしたが、今回は1L=\116でしたので、2円下がってます。
ちなみに、グレイスハイブリッドに乗り始めてからの最低価格だったりします。

6月は気温の上昇で、今度は冷房が必要になってくるだろうから、燃費はこれより悪化するかな。
さて、次はどういう結果になるかな。(^^)
Posted at 2020/06/05 21:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DCD | クルマ
2020年06月04日 イイね!

22022km到達

22022km到達6月3日に22022kmに到達しました。
なんとなく、22222kmを忘れた時のために、こういう並びの数字も撮影しておこうということで。(^^)
しかし、もう20000kmを越えたんだよなあ。

でもって、新しい携帯電話でようやくグレイスハイブリッドのカーナビと無線接続に成功して、電話の発着信もカーナビ経由で出来るようになりました。
シビックハイブリッドで出来ていた電話機がグレイスハイブリッドではつながらなかったんですよね。
まあ、その辺は書くことがあれば後日。
Posted at 2020/06/04 21:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DCD | クルマ
2020年06月03日 イイね!

電話機の引っ越し終わり

昨日、移行サービスによる新しい携帯電話が届いたわけですが、その日は手続きが出来なかったので、今日、完了させました。
いやあ、めんどくさい。
前機種から電話帳などのデータ移行、メールアドレスの引き継ぎとか、PCメールアドレスの再設定とか、ほんと、めんどくさい。
まあ、なんとか最低限の設定は出来たので、細かいところはこれからぼちぼちと。

ここ最近、パソコンの引っ越しとか、こんな事ばっかりやってる気がする。(^^;

時期が重なっただけという気もするが、仕方がない。
とにもかくにも、使えるようにはなったので、やれやれというところ。

しかし、年々こういう作業が面倒になるんだが、どうしたもんだろうか。
どうしようもないよなあ。
Posted at 2020/06/03 22:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通信 | パソコン/インターネット
2020年06月02日 イイね!

電話機が届いた

PHSサービス廃止に伴い、現行通信方式への対応機に移行する手続きをしたわけです。勿論、優遇サービス付きで。(^^)
お知らせでは、お届けに10日から二週間ほどかかるということだったのですが、実質的に一週間で届きました。
届きはしましたが、電話機の切り替え手続きが出来ていないので、まだ使えません。
まさか、19時までだとは知らないですし。
というか、そもそも届いたのが19時を過ぎてたのかな。
時間は別に問題ないんですよね。こちらが、早いと家に居ないからということで配達の方と話をつけてあったわけなので。

メーカーは現在使用中の物と同じ京セラ製なんですが、少し動かしてみた感じ、使い勝手はかなり違うような感じ。(^^;
うーん、また使い方を覚えないといけないなあ。
まあ、見かけは従来の二つ折りの携帯電話ですが、中身はねえ。

とりあえず明日、切り替え手続きをして本当に現在使用しているPHSは引退だな。
今の機種は7年ほど使い続けたし、電池の交換もしていないのでここまで動けば十分でしょう。
さすがに電池のもちも悪くなってきてましたからね。電池もへたったのでしょう、減るのが早いわけです。特にデータ通信をすると。

というわけで、明日、本当に移行となりますね。
Posted at 2020/06/02 21:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通信 | その他
2020年06月01日 イイね!

2020年5月の燃費

2020年5月の燃費Honda Total Careによる2020年5月の平均燃費。
28.7km/Lで251位(8888人中)。
8888人というのが偶然ですね。(^^)
去年より数字は落ちますが、さすがに去年は四国燃費オフの後でしたからね、普通の数字じゃないですから。
これでも悪くはないはずなんですよ。
でも、251位というのはなんか微妙な気もします。(^^;
300位は上回ってるけど、200位を上回ってない。
100番台に入ろうと思うと、30km/L級の結果を普通に出さないと駄目なんだろうな、という感じですね。
みんな、どんな運転してるんだろう。
走行環境もいいんだろうけどね。大阪だと難しいですねえ。
6月はもう少しましになるか、悪くなるか…。
気温次第だけど、どうだろうなあ。
Posted at 2020/06/01 21:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DCD | クルマ

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation