• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2020年08月26日 イイね!

バックカメラ

バックカメラ先月末の事ですが、セレナの後ろについたら妙な物が見えました。

これって、バックカメラが外れてしまってるんですよね、きっと。
修理していないままなのか、たまたまこの時の走行時に外れてしまったのか…。
真相はわかりませんが、非常に気になった目撃でした。(^^)
Posted at 2020/08/26 20:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年08月25日 イイね!

ドラレコはまた延期だな、うん。(^^;

ここのところ、ちらほらと初撮影の種がありまして、なんやかんやで、成果があったりします。
カメラ回りは、まあ大体現状でいいとして、サポート機材ですね。
何かというと、双眼鏡。
鳥の観察に使うことがあります。
小型の物はすでに持っていて、いつも持っていってますが、そんなに高性能な物でもないので、見え具合はまあ普通。なので、そんなに綺麗というわけでもなく…。
ズーム機能があるので、8~20倍まで変えられます。
ですが、さすがに小型の双眼鏡で20倍まで倍率を上げると、視野が狭いところへ持ってきて、手振れで見れたものじゃありません。(^^;
暗くもなるし。
なので、実質的に8倍の双眼鏡としてしか使っていなかったりします。
というわけで、そこそこの双眼鏡を買おうと機種の選定中。
そんなに高価なものを選ぶつもりはないのですが、かといって、安物過ぎるのも問題なので…。
現在目星を付けているのは12倍程度の物。
メーカーは勿論、日本のメーカー。
製造は海外だろうけど。

友人がペンタックスの小型の双眼鏡を買ったので、見せてもらったけど、さすがに綺麗に見えますね。しかも、評判のいいやつらしい。
自分の持っている双眼鏡とは明らかに画質が違う。
さすがに光学機器メーカー製だけのことはあるね。
そんなこんなで、結局、ドラレコは延期になりそう。
ドラレコの代わりに双眼鏡にお金が飛んで行くでしょうから。(^^;
はまってるなあ。(^^)
Posted at 2020/08/25 20:19:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 機材・機器 | 趣味
2020年08月24日 イイね!

2020年8月23日の満タン燃費

2020年8月23日の満タン燃費さすがに今回の給油は1カ月もたなかった。あまりの暑さ故に冷房を使わずにはいられないですからね。
前回の給油が7月30日で、今回が8月23日だから、まあ、三週間弱といったところでしょうか。

結果は見ての通りですが、走行距離753.1kmで、燃費は23.4km/L。
今回は燃料の残量警告が出ましたね。残量表示は残り2メモリでしたけど。
それと、給油後の航続距離表示は950km。

1000kmを下回ってしまった。(T_T)
平均燃費が悪いから仕方がないですね。

ただ、この夏の暑さは去年よりきつい気がします。
かなり暑い。
参考までに去年8月のHonda Total Careでの燃費データを見ると、25.9km/Lとなってますので、やはり、今季はかなり悪い。
Honda Total Careの燃費データのページは随時保存していますので、過去のデータを参照出来るようにしてあります。

それにしても、暑さがきつい。(T_T)
Posted at 2020/08/24 19:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DCD | クルマ
2020年08月23日 イイね!

成果無しかと思ったけど、オオルリ

成果無しかと思ったけど、オオルリ昨日の午前中に野鳥撮影に行ったものの、行くのが少し遅かったので、メジロ以外は撮影出来ずでした。
で、今日。
今日は朝早めに出発して、現地入り。場所はここ最近よく行っている山道。
すると、前に一緒になったサイクリングを兼ねた女性の方と遭遇。
挨拶をして、お互いの撮影を邪魔しないように山道をゆっくりと。

鳴き声はある程度聞こえるものの、どうも近くにはいない。
ヒヨドリらしき鳥が木々の間を飛ぶのを見たりするけど、撮影出来るような場所でもなく…。

かといって、あきらめていても仕方がないので、木々の間からでも撮影出来るものには挑戦。
で、撮影したのがタイトルの写真。
なんと、またしても、オオルリの幼鳥のようです。
うーん、ここ最近で三回目。ここでは二回目。一回めの時より明らかに青い部分が広くなってるし。
成長している証ですが。

で、まだ他にも撮影しにくい距離と場所だったものの、なんとか撮影。
暗すぎたので、明るさ等の補正処理をしたらなんと…。




体が青く見える。
胸の上あたりまで黒っぽく、お腹は白い。
これはどうやら、オオルリのオスの成鳥のようです。

うわー、綺麗に光が当たっているところで見たかったなあ。
完全に影でしたからね、ここ。(T_T)
しかも、距離も遠いし。

今日に限って、ヤマガラも見かけなかったし、コゲラも鳴き声を聞いたのは一カ所でだけ。しかも、撮影は出来ず。
メジロは見かけたけど、撮影せず、かな。
シジュウカラもみなかったし。なんか少し様子が違ってたような気もする。

で、帰る時に遭遇した山道の入り口近くまで降りてきた時に遭遇した鳥。



これは一体、何でしょう?
まだ調べてないんだけど。
Posted at 2020/08/23 20:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2020年08月22日 イイね!

久々のピーナッツ

ここのところ、ドーナツとか菓子パンとかそっちの方に買う物が変わっていまして、ハニーローストピーナッツはしばらく買ってませんでした。
で、久々にドンキで売ってるのを買おうかと思って、行ってみたんですよね。
ついでがあったので行っただけで、ピーナッツ目的ではなかったんですが。
時々パッケージデザインが変わったりするので、見逃しかけたんですけど、売っているのを発見。
完全にパッケージデザインが変更になっていた。
名称はハニーローストピーナッツで変わっていない。
しかし、値段が前より100円近く安くなっている。前が300円位だったのに対し、200円位に。
しかし、これは怪しい。
原産国の表示を見てみると、中国。(T_T)
本家のハニーローストピーナッツはアメリカ産。

さすがに中国産は食べる気にならないので、買わず。
しばらくドンキでは買えないな。前はアメリカ産のを売ってたのに。
買うとなると、イオンとかに入っているカルディになるなあ。値段は少々高いけど。

姪の用事で行ったついでだったのですが、後日、母親と一緒にイオンに行った姪が買ってくれてました。(^^)
気をつかわせたかな。(^^;
ピーナッツ、美味しい。(^^)
Posted at 2020/08/22 20:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation