• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2020年08月11日 イイね!

完全無制限な無線通信は無くなったみたい

ちょっと事情があって、現在、無線通信サービスを色々と調べているのですが…。
出来れば制限無しでね。
ちなみに、自分は容量制限も速度制限もない無線通信を契約してますが、これはすでに新規受付を停止しているので、新たに契約は出来ません。まあ、回線は3Gですがね。
で、無制限のサービスが以前はあったのですが、現在はどうやら、受付を停止しているようでして。
回線トラブルが多発したからみたいですね。
なので、すでに契約している人は継続して使用出来るようですが、新規受付がないので、事実上、無くなったようなものです。
一カ月の容量制限がない代わり、一番緩い制限で、3日間で10GBを超えると翌々日位まで速度制限が入るとか、そんなのです。
幸い、この速度制限が1Mbps位らしいので、それだったら、そんなに困らないようにも思えるんですよね。
3G回線の遅めの時とか、そんな感じですし。まあ、もっと遅いこともあったけど。
それにしても、回線容量をもっと増やすとか、出来ないんでしょうかね。
すでに容量制限という手法がビジネスになっているようないないような。
5Gの通信速度になると、現状の容量制限なんて、あっさりと到達してしまうような気もするけど、どうするんでしょうね。
ま、パソコン用にうちに導入するとしても、2026年の3G通信終了に合わせてということになるでしょうから、4Gも末期になっているかも。
その頃には5Gがそれなりに普及していたりするのかな。
余程何か特別な事でもない限り、うちに最新のものがすぐに入ってくる事はないだろうから、まだまだ先の事ですな。(^^)
Posted at 2020/08/11 20:47:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通信 | パソコン/インターネット
2020年08月10日 イイね!

新たなる押し紙訴訟

今日も朝早くから撮影に行ってきましたが、さすがに、体力の消耗と気温の高さもあって、午後からの撮影は中止。明日は仕事だし。
というわけで、違うネタ。

佐賀新聞社に対しての押し紙裁判で、販売店側が勝訴したのは記憶に新しいですが、新たな裁判を起こすとのことです。
今度は全国紙が相手だそうで、まだどこの新聞社かは公開されていませんが、楽しみではあります。
押し紙率4割超えとのことなので、朝日か毎日かといったところでしょうかね。まだ分からないけど。
詳細が公開されるのが待ち遠しいです。
是非とも、勝訴してほしいです。
マスゴミの横暴は許してはいけません。

押し紙について詳しくは以下へ。

http://no-zanshi.com/
Posted at 2020/08/10 20:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道 | ニュース
2020年08月09日 イイね!

ヤマガラちゃん

ヤマガラちゃん8月2日撮影分。
実は今日も撮影に行きまして、収穫がありました。
それについては、後日。

現状で未公開の2日撮影分です。たいして撮れませんでしたけどね。

というわけで、その日まともに撮れたヤマガラちゃん。
可愛いです。
タイトルの写真のヤマガラの動画が以下のもの。

すぐ下に小川がありまして、そこで水浴びをしていたようです。
出来ればそれも撮影したかったですが、接近出来ませんでしたので。

別の場所でのヤマガラちゃん。


他に撮影したのはシジュウカラとメジロ。ハシブトガラスにコゲラ。
まあ、よく見かける鳥。

ヤマガラは可愛いけど、山でないとほぼ見かけないんですよね。
山のすぐそばとかならともかく、住宅地とかにはまず来てくれない。
少なくとも、うちの庭では見たことない。
シジュウカラはたまに来るけど。

でもまあ、可愛いので良しとします。
Posted at 2020/08/09 22:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2020年08月08日 イイね!

ドラレコの購入延期

今月にドライブレコーダーを買おうかと思っていたのですが…。
デジカメのフィールドスコープ接続アダプターの出物を友人が発見。
すでに生産がされていないもののため、やむを得ず、即決。
ドライブレコーダー用に考えていた金額が飛んで行きました。(T_T)
ペンタックス用のものって、あんまりないんですよね。
フィールドスコープをデジカメに接続する機器自体はSONYの汎用の物(正確にはビデオカメラ用だけど)を持ってますが、機構上、どうしても、風とかでゆらゆらするのですよね。いわゆる、デジスコね。

でもまあ、これで天体望遠鏡とかの接続も可能になるようですし、あまり出来ていなかった天体撮影もやりやすくなるかな。

しかし、想定外の出費は痛い。(^^;
もう手に入らないかもしれないし、仕方がないところではあるんですが。
それでなくても、オプションパーツ類がペンタックス用って少ないからなあ、ニコンとかキヤノンだと結構あるんだろうけど。
レンズにしても、選択肢が多いですからね。
天体望遠鏡はまだ持っていないんですが、いずれ欲しいとは思ってるんですよね。いつになるか分かりませんが。
その時は当然、自動追尾の赤道儀が欲しいところではあります。まだ当分は先でしょうね。
Posted at 2020/08/08 20:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2020年08月07日 イイね!

見かけたもの その52

見かけたもの その52いやあ、本当に金色の車って初めて見た。
凄い目立つ。キラキラしてて凄かった。(^^)
これって塗装なんでしょうかね。費用が気になる。
Posted at 2020/08/07 21:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「もしかすると、おお間抜けな理由でオートハイビームの問題が解決するかも。」
何シテル?   10/23 21:02
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation