少し前からカメラ好きの方から、友人経由で色々と譲ってもらっていまして…。
今回、またデジタル一眼レフカメラで、
PENTAX K-5IIsが手元に来ました。
これで、デジイチはK-30×1,K-50×2,K-5IIs×1と、合計4台になりました。
この内、K-50の1台が黒死病なんですけどね。まあ、すぐに直るからいいんだけど。
これと、自分で買ったK-50が1台。古い機種ばかりだけど、一眼レフばかり5台。(^^;
ちなみに
K-5IIsは本体だけだと専用バッテリー仕様ですが、バッテリーグリップ付きで譲ってもらったので、単3電池で使えます。というか、単3電池が使えないならいらないし。
全部1600万画素級の撮像素子だなあ。別にいいけど。
さすがに、レンズ交換式のカメラを使いだすと、他のメーカーに移るのはレンズの調達から全部やり直しになるので、なかなか出来ないんですよね。
レンズも既に10本くらいあるし。ほとんど望遠レンズだけど。
K-5IIsの特徴はローパスフィルターなしという点なんで、写りがどれくらい変わるか試してみないと分からないですね。
野鳥撮影にどの程度使えるのかも分からないし。
残念なのは、新しい電磁絞りレンズには対応していないということですね。
まあ、古い機種ですから致し方ないところではあります。
折角買った新品のレンズだったのに。(T_T)
それまで使っていた55-300mmのキットレンズを代わりに使ってテストでもしましょうか。新しい55-300mmのレンズを買ってから引退状態になってますし。
でも、これで当分はカメラ本体は買わずに済むかな。
レンズは買うだろうけどねえ。(^^;
手持ちのレンズって望遠レンズばっかりで、広角系のレンズがほとんどないので、もう1本くらい欲しいところ。
18-300mmと18-55mmの2本だけ。使うのはたいてい18-300mmの方。
18-55mmはキットレンズだけど、最近使うことがない。
実際、レンズも凝りだすときりがないです。
デジイチの使い道がほぼ野鳥撮影だけなので、こんな程度で済んでるけど、これが風景やらポートレートやら、色々と撮り出すともっと凄いことになりそう。
Posted at 2021/11/16 21:56:47 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 趣味