
雪国の人からすれば、その程度で何を言ってるんだ、というレベルだと思いますが…。
南大阪だとこの程度でも嫌なものは嫌でして。
昨日、雪が降ったんですが、今日になっても残ってまして。
空き地での雪の様子がタイトルの写真です。
まあ、そんなたいしてないんですけどね。
ちなみに、車に積もった雪はこんな感じ。
これでも、過去に降った雪と比較すると、随分と少ないんですけどね。
以前なら、道路も真っ白になることがありましたから。
それと比較すると、道路にはほぼ雪は残ってませんのでね。
場所によっては残ってましたけど。
この時の車内の温度は以下のような値。

-0.6℃。
温度だけならこれより低い時もありますけど、いかんせん、この温度だと雪が溶けないですからね。
ほんと面倒。
実際、橋とかは凍結してました。端の方だけですが、てかってました。タイヤがよく通る所はなんともありませんでしたが、危ないです。
生活道路のような裏道(?)も雪が残ってた、というか、凍ってた(?)ような状態。
あれ、踏み固められて、氷になってたような感じ。
少なくとも、溶けてもなかったから、シャーベット状にすらなってなかった。
なので、ゆっくり走らないと滑って危ない。
おまけに雪か凍結が原因か分からないですが、通勤コースの途中(しかも、前半)で人身事故があり、カーナビの情報を確認したら、その部分は通行止め。
普段では考えられない所で渋滞が始まったから、おかしいと思ったんだよな。
駄目なんですよ、雪に慣れてない土地だから。
雪が積もったりすると。危ないったらありゃしない。
しかも、ここ何年かまともに雪が残ったりもしてないし。
個人的には雪は降ってほしくないんですけどね。
お陰で今日の通勤コースは普段以上に時間がかかった。
渋滞を避けるために違う道に逃げたんだけど、その裏道に雪が残ってて、走行ペースが遅いときたもんだ。(^^;
事故しないように走れただけでもいいけどね。
頼むからもう雪はいいです。(^^)
Posted at 2022/02/17 20:40:11 | |
トラックバック(0) |
天気 | クルマ