• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷーすらのブログ一覧

2007年02月20日 イイね!

スロットルの修理

スロットルの修理今日は、代休を取得して兼ねてからの懸案事項であったアイドリングのばたつき改善としてスロットルボディーの交換をする為、某名古屋のスバルDラーへ。開店時間9時半を5分ほどまわった時点で到着。まだ、整備場では朝礼をしていました... 見た感じ担当営業マンのA氏はいません。結局そこにいた若い営業マンが対応してくれました。A氏はお休みとのこと。ちょっと寂しい感じ... 交換が住んだら携帯に連絡を入れてもらうことにして、代車インプレッサワゴンに乗り込みます。暇をつぶさないといけないのですが、作業終了予定が14時とのことで... 困った.. 先日ヤフオク落札して頂いたとある冊子の発送の為、郵便局に行きたいが 先に行くべきか.. あとにするべきか... 先に行こうにも近くの郵便局の場所がわからない(私は三河に住んでおります)この代車には、ナビがないし...  と悩みつつ既に車は、名古屋の町中を走り出しています... このままでは、どこにいるのかも判らなくなるので、仕方なく(というか別の用事も考え付いて)住まいのT市まで小一時間の戻り旅です。 半分ほどの戻った頃に携帯をプレオに忘れてきたのに気づきました.. 電話もらっても返事が..

ここで代車 インプレッサワゴンのインプレッション

①加速 踏み込んだ瞬間は、いいけど延びがまったくないです。かなり厳しい。
②ブレーキ よく利きます。
③操安性 なかなか良いですね。ボディーがしっかりしてるからでしょうか
 ギャップを乗り越えた時の収まりも僕の好みです。ふわふわせず、一発で
 収まる感じ
④静粛性 結構いいのかな。この静けさがスピード感のなさにも繋がってるのかも
 でも、2速で引っ張るなかなかいいエンジン音が聞こえてきます。

さて、そんなこんなでT市に到着!郵便局にて発送を済ませ、私が利用している最寄りの銀行へ!WEBバンキングの登録をすることにしました。自分が口座を持っている支店でないと申請できない様なので.. これが強引に考えた戻らなければならない理由です。14時から戻っては、銀行締まっちゃうからってことで。なんの問題もなく申請を済ませました。昼食に丁度よい時間になってたので、家で昼食を採ってから..

って鍵がない.. 

プレオのキーに付けたままでした。(Dラーさん疑う訳ではないですが)不用心ですね。気を付けねば... 実家によって昼食を済ませ、一路、名古屋のDラーへ.. ZIP聴きながらポカポカ陽気の中、気持ち良かったです。 で、某Dラーに到着する直前(この信号曲がったら着くってとこで)何気なく交差点の対角に目をやると..

郵便局がある... 

ところで、プレオはどうなったかって?



完全復活!
 なのです








 





   
Posted at 2007/02/20 17:12:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月18日 イイね!

ETC初体験!

ETC初体験!キャンペーンを利用して車載器とセットUPを無料で済ませました。(ここ見てね
でもって取り付けも自分で済ませ、ETCを初体験。ETCレーンのバーは、ちゃんと上がってくれました。
Posted at 2007/02/18 17:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月15日 イイね!

チョコでなくてケーキ

チョコでなくてケーキきのう、嫁さんに
「チョコないの?」
「ない」

きょう、嫁さんが
代わりに買ってきました。

なぜかケーキ... 
Posted at 2007/02/15 21:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月14日 イイね!

画策中なのです。

画策中なのです。ここを







こうしたいんです...
※下の写真は合成です。
Posted at 2007/02/14 22:26:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月11日 イイね!

151.19㌔ぐらい、3時間半の旅

151.19㌔ぐらい、3時間半の旅今日は休日、仕事も休み。これといった予定もなくD.I.Yもせず完全オフを決め込んでいたのですが.. 天気がよく家でボッとしてるのもったいないので、ドライブに行くことに。嫁さんに「一緒に行く?」と問いかけると「酔うからいい」と予想した通りの答え。なので独りで東に向けて出発。301号を走り旧下山方面へ。時より小雨が降る中、473号に進路を変え北上。何故か473号が通行止め(たぶん)になってたので、ほとんど車1台しか通れない山道に迂回し420号を経由して設楽町に。このころには、天気は回復し、風は強いながらも、車内の日差しは心地よい。そこから273号で南下。豊川(河川名です)沿いの景色を眺めつつ新城市へ。新城のコンビにて小休止をいれて151号で豊川市をちょこっと通過して301号に戻ろうと旧額田町の(たぶん)35号を走っていると.. 白と黒の車.. パトカー? こんな山道で? あっ軽トラ、バンパなし右前輪大破.. 事故か.. 救急車が道ふさいでるし.. 立ち往生してると、前方にいたお巡りさんに「もうすぐ救急車、動くからちょっと待ってね」と声を掛けられ、しばし目の前の光景を眺めつつ待機。呆然とした感のある若者がお巡りさんから何やら調書採られてる。この若者、軽トラの運転手じゃなさそう.. 軽トラのおじいさん(想像)は救急車の中かな.. 若者の車がないな.. 2、3分もすると救急車がサイレンをならし走り去り、丁度、ブラインドコーナーとなった反対車線からジムニーが。反対車線でも、車待ってたのね.. と思いつつ、ジムニーの通過をまって、プレオの足を進めると... 

左フロント部分が大破したWRブルーのGC8が...  

若者は、やはり呆然としていたに違いない。

景色や事故現場(これは予定してないけど)撮ろうとデジカメ持参しましたが、結局、撮らずじまいでした.. 今日の景色は、デジカメではなく僕のメモリ(記憶)に書き込んでおきました(笑...) 


Posted at 2007/02/11 17:17:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/153993/44727339/
何シテル?   01/02 11:17
クルーガーハイブリッドとプレオを所有してます。 気づけば「アラフォー」と呼ばれる年代に... 最近は、くるまいじりから遠ざかっていますが、 これからもマイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    12 3
4567 8910
111213 14 151617
1819 2021222324
25262728   

愛車一覧

トヨタ クルーガーハイブリッド トヨタ クルーガーハイブリッド
15年半乗り続けたレガシィから乗り換え。 久しぶりにクルマいじりに火がつくでしょうか..
スバル プレオ スバル プレオ
2005年2月にH15年式E型のRSをオークションで手に入れました。走行距離は、5,00 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
初めてのマイカーでした。 いとこの兄ちゃんから無償で譲ってもらいました。 名機4AGを搭 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
自分の給料で初めて買った車です。 ど・ノーマルで乗ってましたが、速かったです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation