• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷーすらのブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

ソーラーバッテリ充電器 SB-300

ソーラーバッテリ充電器 SB-300今日は、残業調整の為、後ろ髪を引かれながら(ウソです)も13時過ぎに帰社。久しぶりに打ちっ放しで軽く汗を流しました。当然、感触は散々です... その後、まだ、お天道様は、高い位置にあったので、ホームセンターにてDIY用品を数点購入、一昨日届いた セルスター製 ソーラーバッテリー充電器SB-300を取り付けました。 バッテリのプラスとマイナスに繋げるだけなので非常に簡単な作業ですが、折角なのでレガだけでなくプレにも取り付けられるようにエーモンの2極カプラを購入してパネル直後の配線部分から分割できる様にしました。これで乗用しない一方の車両のバッテリー上がりが改善されるはず?です...
Posted at 2009/03/30 18:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月28日 イイね!

バッテリ交換

バッテリ交換しました、レガシィの。  ポチッとな

初めて リバッテリー なるものを使ってみました。箱から出したらメーカーとブランドが発覚。ネットで調べてみましたが、どちらかというと下のグレードっぽいですね... 残念。使った感じは... 始動性は、新品と相違なさそうです。交換前、末期状態のバッテリーより明らかに調子が良いです。まぁ、今後の持ち具合が重要なので経過を見守りたいと思います。
古いバッテリーは、(自動車コーナのある)ホームセンターに持ち込み、引き取ってもらいました。無料でした。初めにイエローハットに問い合わせたところ 525円/個掛かるとのことで前回のプレオと併せ1050円/2個、処分に掛かる金額にしては、 高いなぁ と思い、別を当たった訳です。 


※ホームセンターにて※

僕 「古いバッテリー引き取って貰えます?」

店員「いいですよ」

僕 「費用は?」

店員「掛かりません」

僕 (ラッキー、YHで処分しなくて良かった...)

   重いバッテリーを2個運ぶ...

店員「こちらでバッテリー購入したことあります?」

僕 (むむっ、何を今更..)「ありますが、数年前です」

店員「ちょっと待ってくださいね」 奥へ何やら相談に...

   戻ってきて

店員「こちらでの購入を証明できるものありますか?」

僕 「ないですね、戻って写真でも撮って来れば...」

店員「じゃあ、今度からは、証明できる物を持って来てください。今回はOKですよ」

結局、無償でしたが、基本、購入したことがあるのが前提みたいですね。(ネット徘徊してるときに同様の書き込みを見ました)以前、ヘリのラジコンの充電用にこのお店でカーバッテリーを購入したことがあるので、偽りではないのですが、きっと疑われているに違いない... 

詰まるところ、バッテリーは、リサイクルのルートがあるので、無償で引き取っても損にはならないんでしょうね。持ち出しになる様なら、引き取ったりしないでしょうから。

※YHでも初めに購入の有無を尋ねられたので、「はい」って答えていれば無償で引き取ってくれたかもしれません。



Posted at 2009/03/28 14:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月27日 イイね!

珍しく...

珍しく...レガシィのネタです!

えぇ、バッテリーが上がりました... orz

普段乗ってないのが最大の原因ですが、既に3回、
あげちゃってます。また購入してから軽く5年は
経過してます。しかもこの不景気、非常に痛い..
この間、プレオのバッテリ更新したばかりだし...



で、リバッテリーを購入してみました。

新品で購入すると、あっさり諭吉さんと数人の英世さんが、はばたいて逝きます。
それに新品購入して、しばらくのち(乗車過小による)バッテリ上がりなんぞ発したときには、
発狂もんですから。 
ただ、このリバッテリーにせよ、やはり乗車頻度が少なければ、新品以上に上がり易いはず...
この対策としてソーラーバッテリー充電器なるものをポチッとやってみました。こちらは、只今、納入待ち。金額は、合計で新品の半額くらいかな。

さてはて、このコンビで、どの程度、機能してくれるかなぁ。


Posted at 2009/03/27 20:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月24日 イイね!

顔の右半分が PartⅡ

顔の右半分が PartⅡちょっとグロい?写真ですが... 仕上がりイマイチなのはほっといてね

アーク溶接で被爆した右半身ですが、かなり治ってきました。
現在、顔の皮膚をメインに自己修復中です。
白目の赤みもかなり良くなり、痛みも退きました。
Posted at 2009/03/24 22:22:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月21日 イイね!

顔の右半分が...

顔の右半分が...溶接焼けで真っ赤です。
この二日間、仕事でアーク溶接の実験を行っていたのですが、溶接の熱と紫外線で顔の右側半分が真っ赤に焼けてしまいました。右目も白目の右側だけが真っ赤に充血してます... 当然、溶接しているところを直視はしてません(そんなことしたら目が逝っちゃいますから)が、溶接している隣でアナログメータの電流、電圧値を控えていたら、やられちゃいました。考えて見れば、直視しなくても、その熱やら紫外線やらは、熱源を中心に四方八方に放射されてる訳だから近くいれば、やられて当然ですね。ラインの設備とは違って実験室内は、遮光板等も充分でなく自分の身は自分で守らなくてはいけせん(会社的には、それでいいのか...)ということで本日は、このスタイルで作業してました。パナ○エーブではありませんのであしからず。
Posted at 2009/03/21 00:51:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/153993/44727339/
何シテル?   01/02 11:17
クルーガーハイブリッドとプレオを所有してます。 気づけば「アラフォー」と呼ばれる年代に... 最近は、くるまいじりから遠ざかっていますが、 これからもマイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234 567
8 910111213 14
151617181920 21
2223 242526 27 28
29 3031    

愛車一覧

トヨタ クルーガーハイブリッド トヨタ クルーガーハイブリッド
15年半乗り続けたレガシィから乗り換え。 久しぶりにクルマいじりに火がつくでしょうか..
スバル プレオ スバル プレオ
2005年2月にH15年式E型のRSをオークションで手に入れました。走行距離は、5,00 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
初めてのマイカーでした。 いとこの兄ちゃんから無償で譲ってもらいました。 名機4AGを搭 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
自分の給料で初めて買った車です。 ど・ノーマルで乗ってましたが、速かったです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation