• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月18日

ミニカーでしか見れないアングル⁈。

愛車の上辺からのアングルは、見る機会が少ないので新鮮です。

後部両側のミサイルみたいなスリットは、エアクリーナーの吸気口。可変のリアウイングエアブレーキ機構は、1億円のマクラーレンP1の流用ではないでしょうか。
alt


マクラーレン540Cに比べて、何故720Sの価格は2倍もするのか。これはマクラーレンセナが何故1億円なのかの疑問に似ていますね。

720Sには、普通の車に付いてるサイズのラジエーターが4つ付いています。それでも4200万円は高額に思えます。でも考えないことにしよう。(^◇^;)

alt


alt



alt

ブログ一覧 | マクラーレン720 S | 日記
Posted at 2024/05/18 11:02:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

外したシートの活用を…
nobunobu33さん

チョウゲンボウとその他、野鳥達
CB1300SBさん

放課後倶楽部(6月)
fuku104さん

完全源泉かけ流し温泉 藤三旅館
アコさん

愛車と出会って7年!
1105kazzさん

海の幸を求め糸魚川へ🐟
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2024年5月20日 9:19
おはようございます。
720S素晴らしいですね。

どちら方面にお住まいが存じませんが機会がございましたら今度拝見させて下さいませ。

私の650Sスパは、中古で安く購入しました(笑
コメントへの返答
2024年5月20日 18:55
有難うございます!^^。
720Sはリアフード周りが特にお気に入りです!。

自分は九州方面の僻地なので、なかなかツーリングとか出没しないというか、ローン完済までは地道にドライブしていますよ!^^。

650Sは,P1風のフロント周りが良いですよね!。
2024年5月20日 13:46
720S以上が真のマクラーレンというところがありますからね。
マクラーレンの特徴は、
1.カーボンモノコック
2.プロアクティブシャーシコントロール
3.可変エアロ
720S以上だと、このすべてが装着されていますが、570Sだと、1のカーボンモノコックだけですからね。
昨日、現在765LTのオーナーで、570GT、720Sを所有したことがある方が、720Sが一番乗り心地が良かったと言ってました。
プロアクティブシャーシコントロールがうらやましく思っています。
コメントへの返答
2024年5月20日 19:04
720Sはマクラーレンのベンチマークでしたか・・・750Sが出ましたけど、自分はオリジナル!生まれたままの720Sで頑張ります!^^。

570Sは、自分も購入寸前まで行きましたので、正直、フロントマスクのスタイリングは、めっちゃかっこよく!スタイリッシュに思えます!。

プロアクティブシャーシコントロール・・・アキュムレータという、ガス封入タンクの劣化がアキレス腱ですけど、皆さんの評価が良いですね!。

765LTはサーキット向けなのですかね。



2024年5月20日 21:29
九州は大分にフェラーリ整備のお友達が居て、今無理やりベンツSLの修理をお願いしております。私にとって九州というと阿蘇になります。。。。宮崎や鹿児島にもヤナセのお客様が居ますが。。。

アキュームレータって、色々な産業機械に使われています。窒素ガス封入のゴムボールが入っているだけです。。。。。
コメントへの返答
2024年5月21日 23:18
720Sの購入前に、アキュムレータの弱点を知っていたら、思いとどまっていたかもです。汗

ガス抜けの耐久性能的には2~3年から1万キロほどでしょうか。

今は対策品が出ましたが、交換にはECUのアプデも必要との事でした。
2024年5月22日 4:12
アキュムだめになると、どんな感じになるのでしょうか?
突き上げみたいになる感じでしょうか?
私のもダメかもですね。。。。。
コメントへの返答
2024年5月22日 23:25
劣化すると、高速道路の継ぎ目とかの突き上げがきつい感じでしょうか。

あとはパワステポンプの高周波ノイズが、アイドリングでも不規則になり、走行モードの切り替え不能のエラー表示が出ました。

新車保障継続だと無償で交換みたいですが、国によって扱いの違う噂も。

私のも2年ほど前に交換したので、次回に備えて延長保証継続中です。

アキュム自体のガス抜けと共に、油圧配管のエア噛みもあると説明を受けたこともあります。


あまりにもアキュムの修理が多いので、765LTから円筒上の対策品が出ましたね。(-_-;)
2024年5月23日 4:58
おはようございます。
御丁寧に返信頂きありがとうございます!

私の650Sスパは一般道の荒れた道を走ると結構な突き上げが来ます。
実は半年程前に3日程一般道を連続で走ったら完全に腰を壊してしまい今でも調子悪いです。。。

アキュムレーターはお世話になっているフェラーリ屋さんでも交換出来るようなのでアキュムを入手して交換してもらおうかと思います!
コメントへの返答
2024年5月23日 23:38
カーボン骨格が屈強なだけに、サス機構が調子悪いと、首がもげそうな程の衝撃が来ますよね。

サスペンションは良く動いてる感じはあるのですが、本調子の時期は少ないのかもです。

自分のも、交換当時より硬く感じてるので、そろそろアキュムの寿命かなとも感じています。汗

交換時は、ブレーキパッドのオイル同様に、エア抜きも重要かもですね!。

プロフィール

「何年か前のミレニアムファルコンAMAZONレビュー http://cvw.jp/b/155201/47802310/
何シテル?   06/25 01:55
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation