• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2021年10月15日 イイね!

マクラーレンの整備書が18,000ページもあるのですが^^;。

720が納車されて、早くも11か月目となりました。・・・・納車後も実際に乗るまでに年明けまでPPF処理とか出していたので、乗れる状況は9か月ほどでしょうか。 その9か月間も、夏場の6月~9月中(実際は車検中^^;)は熱害パーツ痛みが怖くて乗れないので、乗れるチャンスは6か月ほどでしたでしょうか・ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/15 01:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | マクラーレン720S機構 | 日記
2021年10月12日 イイね!

マクラーレンのソフトウェアバージョン。

2か月ほど前の車検時に、車検整備と共に720のソフトウェアのバージョンUPもしていただきました。最新のは3.4バージョンの様です。初期のは1.6で、発売から今までで3~4回ほどバージョンアップしてるみたいです。 720はまだ販売中なので、最後のバージョンアップもあるかもしれませんね。・・・メカの ...
続きを読む
Posted at 2021/10/12 23:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | マクラーレン720S機構 | 日記
2021年10月12日 イイね!

次期マクラーレンハイパーカー!?。

次期マクラーレンハイパーカー!?。
 次期RX-7出る出る詐欺w・・・・思い返すと1998年ごろから、1000回以上!いろいろな媒体で記事になってると思う。それでも出ないので、実際、2023年騒音規制フェーズ3が施行されたら、エンジン車・・・内燃機関では不可能な時代が来てしまいました。 次期RX-7には、テスラやポルシェタイカンの ...
続きを読む
Posted at 2021/10/12 00:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | マクラーレン720 S | 日記
2021年10月10日 イイね!

やはり2速全開は恐ろしい^^;。

やはり2速全開は恐ろしい^^;。
気温は30度ありましたが、720でドライブです!。 山奥の農道ですので、まわりや路面に注意して全開くれましたけど、このしるくwをもってしても、ワープ加速が恐ろしくて2速全開を躊躇します。やはり高速道路以外での全開は恐ろしいです(;^ω^)。 にしてもカーボンセラミックブレーキは素晴らしく!、熱が ...
続きを読む
Posted at 2021/10/10 22:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | マクラーレン720 S | 日記
2021年10月09日 イイね!

FD3S人生の縮図^_^

1994年式FD3S。91年に登場した赤いFDに、真夜中のバイパスで140くらいでぶっちぎられ、その後ろ姿に買わずにおられませんでした。 ロータリーとか関係なく、そのスタイリングに痺れたものです^_^。 画像は世界有数の0-400チャンプでおられる外人さん。この方も1994年頃のFD3Sから0 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/09 21:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2021年10月09日 イイね!

イベルメクチンのブツが届いた。

イベルメクチンのブツが届いた。
どこから届いたのだろう。インドとかの海外からの通販ですかね。日本が窓口で。 中身は薬なら良いけど、普通のラムネ菓子かも知れませんねっっw。 取り敢えず救急車乗る時が来たら、タライ回しされ自宅療養となる前に、意を決して飲もうかと汗。 普段の生活も厳しく、画像の会社の椅子は破けてるし、座布団も破 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/09 20:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地球防衛軍 | 日記
2021年10月04日 イイね!

マクラーレン各ギアの最大速度

先日のしるくの読みは正しかった。 各ギアの最大速度が取り扱い説明書にあったんですね。(^◇^;) 何故720Sのフィーリングが好きかわかった気がするのは、1速は別として4速までFDと同じだからかも。 3速169はFD同様に、実に安全設計だと思う。(^◇^;) あとは5速がワイドですね〜^_^ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/04 17:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | マクラーレン720S機構 | 日記
2021年10月03日 イイね!

マクラーレンの純正タービン

またまた拝借画像ですが、海外の人が720Sの純正タービンをハイフローに改造していました。 画像は改造前のを拝借しました。^^。画像的に昔風の羽根で、なんか旧タイプな感じ。 マクラーレンなので最新のタービンかと思いましたが、TD05Hタービンって、もう何十年も前からある三菱とかのでしたかね。ト ...
続きを読む
Posted at 2021/10/03 21:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | マクラーレン720S機構 | 日記
2021年10月03日 イイね!

マクラーレンのエンジンマウント!?。

拝借画像ですが、マクラーレン720Sのエンジンマウント部分とのこと。サスペンションアームのような作りですね。前後は無視して上下だけ振動吸収してるのでしょうか。某ポルシェの電磁流体エンジンマウントほど複雑ではない様です。(;^ω^)   アンダーカバー外した画像ですが、うーん ...
続きを読む
Posted at 2021/10/03 02:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | マクラーレン720S機構 | 日記
2021年10月03日 イイね!

FD3S リヤディフューザーが欲しくなってきた。

もう2か月ほど前に720を車検に出すために、雨の日に高速走ったのですが、リヤディフューザー効果で水しぶきを跳ね上げ、後ろが見えませんでした。^^。 時々あるF-1の雨の日映像の様で、考えが変わりました。今までは、「リヤディヒューザー!?・・・・あんなの飾りです!」っと思ってたんだけども^ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/03 02:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「週刊 勇者ライディーンをつくる 茨城・長野版 http://cvw.jp/b/155201/48614566/
何シテル?   08/23 02:16
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3 45678 9
1011 121314 15 16
17 1819 20 2122 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation